人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

3・11を忘れない。

3・11を忘れない。_a0169902_6463339.jpg
2011年3月11日、この日を境に何かが変わった。




3・11を忘れない。_a0169902_6465072.jpg
千年に一度の巨大地震が東日本を襲った2年前。
一瞬にして、大津波が東北の海沿いの町を、人を、人々の生活や人生を根こそぎ奪い去った。

3・11を忘れない。_a0169902_647340.jpg
津波の後に、福島では原発事故があり、おそらく我々関東平野に暮らす人間もみな放射能を浴びてしまった。
被災地の復興はまだ道半ばで、遅々として進まない。
辛い現実に思わず目をそむけてしまいそうになる。

3・11を忘れない。_a0169902_6471714.jpg
でも、どんなことがあっても、生ある限り私たちは生きてゆく。
この地震によって失ったことを忘れず、得たものを頼りにしながら。

3・11を忘れない。_a0169902_6473043.jpg
「おかあさん、おにいちゃん、はやくかえってきてください」
津波で母と兄を失った5歳の少女の描いた絵が、目に焼き付いて離れない。
今、自分にできることをしていこう。
明日も昇るであろう太陽に誓った。

東日本大震災報道写真展 「3・11 思い新たに」
全国各地で開催中(東京会場の案内
電話:03-5540-7630(朝日新聞社CSR推進部 平日10:00~18:00)
料金:無料
Tracked from 写真和音 at 2013-03-11 07:51
タイトル : 東日本大震災から2年
   続きは写真ブログ(http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/)の同じ記事をご覧ください。    併せてお店ブログ(http://www.yaotomi.co.jp/blog/hiroba/)もご一緒にどうぞ。... more
Tracked from fiat lux pho.. at 2013-03-11 21:32
タイトル : 0728:明日へ
あの忌まわしい震災から、明日で2年が経ちます。 津波、原発事故・・・未だに解決の道筋が見えていません。 とは言え、一年前にも書いたように、前に進んでいくしか方法はありません。 まだまだ気持ちの整理がつかない部分もありますが、前に進むしかありません。 昨シーズンは、みちのくを訪ねることができませんでした。 今年は、訪ねたいと思っています。 ささやかな力でも、継続すれば、大きな力になります。 いっしょに進んで行きましょう。... more
Tracked from JIN-LIME CAFE at 2013-03-13 21:58
タイトル : 尊い佐原の瓦
3.11に被災地を想い・・・。... more
Commented by foto_k at 2013-03-11 08:04
雲母舟さん、おはようございます。

東日本大震災は衝撃でした。
じわり忍び寄る恐怖、関西在住であっても「明日はどうなるのだろう」と思ったものです。
昨年もこの震災絡みで悲しいことがいくつかありました。
これだけ文明文化が発達しても、人間とは自然災害に弱いものですね。

忘れてはならないこと、こんなふうにして後世にも伝えることが大切だと思います。
今回は"イイネ"ではなく"Trackback"とさせていただきますね。
Commented by mint at 2013-03-11 15:56 x
こんにちはぁ。
あれから2年経つのに、復興の兆しって全然見えてこないですね・・・
もどかしい想いでいっぱいです。
忘れないで、風化させないで、これからも伝えていかなければイケませんね。
それは、生かされた私達みんなが出来る事ですよね。
Commented by tossyk at 2013-03-11 20:34
ぼくも 記録、すこしだけ過去に残させていただいています。
沿岸の現地は、いまもなにも変わっていないのかもしれません。
ても半月間、ここの地の方々に微力ながらも接する機会があり謙虚で優しい気持ちは、とても今も忘れることができません。
一緒に活動した現地のスタッフ共々、一日も早く、安心して生活できるよう、祈るぱかりです。
がんばってほしい!!です。 でも、きっとがんばって、といわれても・・と感じる惨状なのですが。
でも、負けずにがんばって欲しいです。
Commented by kwc_photo at 2013-03-11 20:36
もう2年、まだ2年、といろいろ考えてしまうこの日。
京都市ではシェイクアウト訓練が開催されました。
エリアメールが届き、震災が発生したという文字を見ると、
訓練とわかっていてもドキッとします。
復興が進まない現場、そして放射能汚染で故郷にも戻れない
状態をニュース等で見聞きすると、ホントに心がいたみますね。
Commented by fiat_lux at 2013-03-11 21:31
kirafuneさん、こんばんは。
少しずつでも前に進んで行きましょう。
Commented by うえっち at 2013-03-11 21:57 x
風化させては行けないと思いつつ、TVで見る情報だけではあの日の記憶が薄れつつあります。
一度現地を訪れてみたいと思ってます。
Commented by prado9991 at 2013-03-11 22:14
こんばんは
あれからもう2年、早いですね。
被災地では復興が進んでいる所と手つかずの所が混在している様ですね。
未曾有の大災害でしたので、2年じゃまだまだでしょうね。
私たちがあの災害を忘れず少しでも永く応援することが大切だと思います。
Commented by WWMC at 2013-03-11 23:09
忘れないこと、最低限それだけはと思っています私も。
思いをストレートに表現できるkirafuneさん、素敵です。
Commented by たーや at 2013-03-12 01:13 x
あの写真展ももう2年前。
あの時の気持ちは今も忘れません。
我々は微力ですが、力になれる努力は惜しみません。
素敵な写真たち、ありがとうございます。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:12
♪Kさん

おはようございます。
あれからもう2年、まだ2年。
ちょっとづつでも、未来に向かって進んでいかなければ・・・。
あの日を忘れずにいたいと思います。
TBありがとうございました。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:16
♪mintさん

写真展に行き、あの時の恐怖や不安が蘇りました。
会場で涙していたのは、私一人ではありませんでした。
大勢の方が写真展を見にきていました。
あまりの衝撃で、胸がつまりました。
何か自分もできることをしていきたいです。
微力ながら・・・。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:22
♪tossykさん

東北のみなさんは、声高に悲しみを叫ばず、
謙虚で、じっと悲惨な現状に耐えて頑張っておられる様子が、
度々テレビや新聞などで報じられていますね。
「頑張って」とは、なかなか言えませんが
心の中で応援する気持ちを常に持ち続けていきたいです。
何か自分たちにできることをしていきたいと思っています。
同じ時代を生きる人として、ともに、頑張りましょう。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:45
♪katsuさん

京都でも、3・11に訓練が行われたのですね。
エリアメールの音には、ドキッとします。
こわいものは、やっぱりこわいです。
震災直後には、備えをしていても
段々と時が経つにつれて、風化していきます。
忘れないことが大切なのですね。
3・11は思いを新たにする日となりました。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:47
♪fiat_luxさん

このまま、ただ立ち止まっている訳には
いかないですね。
ともに、前進したいですね。
TBありがとうございました。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:50
♪うえっちさん

「俺、東北に行きたい」と大学生の息子がいうので、
この春、送り出すつもりです。
現地に行かないと、本当のところは
わからないのかも知れませんね。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:52
♪pradoさん

応援し続けることが大切ですね。
一緒に頑張りましょう。
よろしくお願いします。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:55
♪shuさん

いつもありがとうございます。
日々の生活に埋もれ、つらいことは忘れてしまいがちです。
でも、この未曾有の震災は風化させてはならないですね。
なにか微力ながらも、自分たちでできることを
実行できたらいいですね。
Commented by kirafune at 2013-03-12 07:57
♪たーやさん

こちらこそ、ありがとうございます。
また、よろくしお願いしますね。
ふぁいと!
Commented by Jun at 2013-03-12 21:49 x
こんばんは!
二年になりますね。
大切なことは忘れないことだと私も思います。

Commented by kirafune at 2013-03-13 00:08
♪Junくん

こんばんは。
丸2年経ちました。
この大地震のことを忘れないようにするには、
一体どうしたらいいいのでしょう?
人から人へ語り継いでいくしかないのかも知れませんね。
by kirafune | 2013-03-11 06:55 | 展覧会 | Trackback(3) | Comments(20)