![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都の庭の組写真のうち、この新緑の蓮華寺を出展しました。 その様子は、写真仲間のangeさん・fukuyuminiaさんが紹介してくださっています。 写真展を見に来てくださったみなさん、近くから遠くから応援してくださったみなさん、ありがとうございました。 これからは、写真をただ撮るだけでなく、どうやって自分の思いをまとめるのか、考えながら作品作りを進めていきたいと思います。 これからもよろしくお願いいたします。 雲母舟 (新緑撮影 2012年 5月20日) (錦秋撮影 2012年11月23日) 蓮華寺 京都市左京区上高野八幡町1 拝観:9:00~17:00 料金:大人400円 交通:叡山電鉄叡山本線 三宅八幡駅より徒歩10分、京都バス19系統「上橋」バス停すぐ ★雲母舟からのお願い ランキングに参加してます。 お気に召したら、クリックしてね♪ ↓ ↓ ![]()
by kirafune
| 2012-12-12 07:05
| 京都
|
Trackback(3)
|
Comments(28)
![]()
タイトル : 蓮華寺
昼から降り出した雪 訪れた時はこんな感じが 書院から庭を眺めている間に 深々と降り積もっていった 趣きのある東縁のつくばい 書院から見る事を旨とした池泉鑑賞式の庭園 そして、独特の形をした蓮華寺形灯籠 本堂から見る書院 白く浮かびあがった池の舟石 情緒あふれる風景に出会えた 外に出た時には 前の高野川は雪で煙っていた ※大原を後にし里に下りてきた時には、既に降りだしていました...... more ![]()
タイトル : 京都・左京区
続きは写真ブログ(http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/)の同じ記事をご覧ください。 併せてお店ブログ(http://www.yaotomi.co.jp/blog/hiroba/)もご一緒にどうぞ。... more ![]()
お早うございます。
秋のお写真、綺麗ですね。 それに春のお写真を対比し、女性がいい味を出していますね。
Like
写真展。多くの方が来てくださったそうで、良かったですね。
新たな決意の貴女に期待しています。 ![]()
春の女性の姿はなく、やっぱり雲母舟さんのブログには物語がありますね、春と秋の蓮花寺さん、組み合わせにバグースです。
こんにちはぁ^^
ご無沙汰しております。 写真展、お疲れ様でしたっ! たくさんの方に来て頂けたようで良かったですねぇ~ これからも、素敵なお写真をたくさん撮り続けて下さいね^^ 春と秋の対比に物語が加わって、更に素敵っ!! ↓紅葉のお写真も、見させて頂きましたっ。 さすがは雲母舟さんと唸るような盛りだくさんのお写真に 感心しきりでした。 素敵な秋の京都を愛でさせて頂き感謝です♪
kirafuneさん、こんばんはです。
池の紅葉、丁度色付いた時に行けたみたいですね、自分が行った時はちょっと早かったです。 四季を通して、同じ場所を撮り続けるというのも、面白いでしょうね。
こんばんは~
大好きなお寺です。 額縁を通してみる庭風景は、いつ行っても 新鮮な感動を与えてくれます。 新緑と紅葉の対比も楽しく拝見させていただきました。 こちらからもT.B.させていただきますが、いただいた記事でなく 過去の分になりますが「その先の蓮華寺」は、いかがでしょうか。
kirafuneさん、こんばんは。
同じお寺でも、季節が違うとまた印象が違います。 でも、新緑でも、紅葉でも、木でできた社寺はどちらも似合いますね。 そして、そんな四季折々の光景に織り込まれた女性のストーリー・・・ 雪景色の庭も、ちょっと期待しています^^ ![]()
同じような構図を並べて、季節の移り変わりを感じるのもいいですね♪
私も真似しようかな(^^;)
新緑時期とのコントラストいいですね~!対比写真として溜めておりましたな?・・・~(b^▽^)b~
こんばんは♪
写真展、お疲れ様でした。行けなくてすいませんでした! でも写真は、およそ理解しました! こちらの景色も秀逸ですよね。 あっ、tekoさんだ!懐かしい!試験の結果も出たので、これからは参加してくれるかな~ 面白い組写真ですね。感服!
kirafuneさん、先日はありがとうございました。
そして、おつかれさまでした。 写真展に伺うことができて、ほんとうによかったです(*^_^*) お仲間の作品もすばらしくて、あの雰囲気の中で 時間がないながらも、ゆっくり拝見することができました。 kirafuneさんの撮られる京都は、何かを語っているようでとってもだいすきです。 またいつか、お会いできる日を楽しみにしています。
♪mintさん
おはようございます! ご無沙汰していて、すみません。 お元気ですか? ばたばたしていますが、今年もあと 3週間弱ですね。 京都の秋を見てくださり、 ありがとうございます。 もうちょっとだけ、あります。 またよろしくお願いしま~す^^
♪dejikajiさん
あるデザイナーの人が言っていましたが、 その人は日本にいるときは、毎日毎日 飽きもせず、同じ蕎麦やの同じメニューを 同じ時間に行って、食べているそうです。 そうすると、微妙な違いがわかって、 気づくことがある。 発想の源になっているそうです。 写真でも、定点観察していると 何かが見えてくるのかも知れませんね。
♪deepseasonsさん
おはようございます! deepseasonsさんの雪の蓮華寺 素晴らしい景色ですね。 TBほんと嬉しいです^^ 私も雪の京都が撮れたら、組写真にするのに、 なかなか行けないです。 今年は雪景色が期待できそうですね。 楽しみにしていますね。
♪iat_luxさん
人の入った写真て、印象が残りますよね。 美人さんだったので、入ってもらいました^^ 雪の蓮華寺さんは↑のdeepseasonsさんの 記事でご覧になってくださいね~。 素敵ですよ。
この景色の移り変わり。日本の四季が織りなす自然の色の光景は、
やはり素晴らしいと感じさせてくれる写真ですね。 結局今年は蓮華寺に行けなかったので、こちらで 見せていただいて満足です(^ ^) ここ数年、このお寺も人が増えすぎて、紅葉時はユックリできませんねー。 また新緑の季節に訪れたいと思います。 その前に雪景色が…あるかな?(笑)
♪a_puran さん
先日は、はるばる函館から写真展にお越しくださり、本当にありがとうございました。 私もお会いできてとってもうれしかったです♪ いつかみんなと一緒に、は~るばる来たぜ函館撮影ツアーを実現させたいなあなんて、思っています。 だって、函館は素敵な街ですものね^^ また、お会いできる日までpuranさんもお元気で!
♪katsuさん
おはようございます! katsuさんも蓮華寺さんに行かれているかなと記事を探しましたが、今年の秋はなかったのですね。 年々、団体さんも大挙して訪れる混雑ぶりになってきましたね。 ちょっと前までは鄙びた感じの静かなお寺さんだったのに。 って、blogで紹介していて、言うのもなんですが。 雪の蓮華寺さんも素敵でしょうね、きっと! ![]()
京の紅葉は本当に雅で美しい♪
関東の紅葉とは一味違います。 同じ場所を季節ごとに写してみると、 また違う発見がありそれも楽しいですね。 私ごとですが、近場の景色の美しい公園などは 毎月のように出かけますが、その都度景色が違うので 嬉しくなります。 TB&コメントをありがとうございました。 こちらからもTBよろしくお願いします♪
♪chisa_pie さん
京の紅葉は他とは全く格の違う美しさで いつも必ず見に行きたくなってしまいます。 chisa_pieさんのご近所にはとても美しい公園が いくつもあって、ほんと羨ましいです。 TBありがとうございました^^ ![]()
雲母舟さん、こんばんは。
金沢の美女が登場しておりますね~。 京の紅葉、どれもステキな写真を見せて頂きました。 ありがとうございます。 ↓瑠璃光院、秋も行けなかったのですが、見せて頂き感謝です^^
|
リンク集
★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。 クリックしてね♪ ↓ ↓ ![]() ★京都観光お役立ち情報 ☆そうだ 京都、行こう。 ☆京都新聞 ☆京都市観光協会 ☆京都いいとこウェブ ☆京都観光Navi ☆e-京都ネット ☆京都市交通局 ☆京都バス ☆宮内庁・参観案内 ☆京都甘味処ランキング ☆京都の桜情報 ☆全国の花の開花情報 ☆お天気ニュース ★お気に入りのお店 ☆竹清堂 ☆一枝軒 ☆唐長 ☆神楽坂パルスギャラリー ★お気に入りブログ ★菊池哲男の世界 ★1日1鉄! ★十文字美信 ★きままな時間 ★田中希美男の「Photo of the Day」 ★ミニミニ放送局 ★大体 O.K的生活 ★Spice of Life 京の街角 ★さんぽのあしあと ★日々の暮らし,あれこれ ★にいやんのくるくる日記 ★たーやのBlog~人生、それが旅~ ★ちょっとだけ途中下車 ★葉桜日記 ★しなこじダイアリー ★marble+marble ★ずぼら太郎の気紛れ写真帳 ★寅次郎の川柳ちどりあし ★京都・フォト日記 ★青空を見上げて ★GREENHANDS-NOTE ★さっちゃんの つれづれなるままに ★-お写ん歩- ★Reckless Rush!! ★京都コトハジメ ★徒然草子 ★kyoto x photo ★京の昼寝~♪ ★エクスポージャーストーリー ★京都&神楽坂 美味彩花 ★きょうのいろ "Colors of Kyoto" ★far afield〜遥か遠く〜 フォロー中のブログ
sudigital af... BAGUS! 非天然色東京画 気ままにデジカメ コバチャンのBLOG パリときどきバブー f... とりあえず、ぼちぼちと ... 京都写真(Kyoto P... デジタルな鍛冶屋の写真歩記 温 泉 記 ありがとう 人生!~me... 花の調べ 雅(みやび) 花が教えてくれたこと 建築つづり ローリングウエスト(^-... ◆Akira's Can... 花景色-K.W.C. P... 水平 flat 写真生活 常陸のT's BLOG Prado Photog... アモーレがいっぱい kiki*blog My Photo Square *Photo Garden* 感性の時代屋 Vol.1 ひまひまんブログ S H O P H O T O あに☆いもうと dezire_photo... Deep Season ほんまか!写真日記 * thank you * walk with my... *Hanapepe L... お散歩Photo Not... 土と宙の間に 四季のいろ 写真和音 ratoの山歩き ハハのやすみじかん fiat lux pho... 夢色とうめい Photo friends 麻生圭子 水辺の家で猫と... smile +α 四季彩の部屋 JIN-LIME CAFE pafe cafe sanpo FU-KOなまいにち Memories~レンズ... merryの徒然日記 東大寺が大好き Le café de l... I'm home. Another Story 虹の向こうのhappy ... Be my love IL EST TROP ... 緑のかたつむり 木洩れ日のなかで 一景一話 LIVING PHOTO からくり時計 Photo... 印彩都 insight 花散歩写真 in Van... 旅プラスの日記 One Sight ぶらりねっと ちょっとそこまで 道の野の花 * Diary ナチュラルに、シンプルに... Jiro Yabuzak... 今が一番 Salon de deux H Illusion on ... Blue Moon 野の花日和 ★ PHOT... 風に舞ふ バリ島大好き 記事ランキング
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
検索
タグ
きらきらしたもの(374)
寺社(368) 秋(228) 建築(220) 花(185) アート(183) ギャラリー(178) 夏(169) 春(162) 庭園(153) グルメ(130) カフェ(125) スウィーツ(117) 下町(117) 初夏(101) 紅葉(83) 公園(74) 冬(72) 桜(68) 上野(39) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||