人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

桜吹雪の新宿御苑

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_2385929.jpg
散り際の桜を撮るなら



桜吹雪の新宿御苑_a0169902_2391458.jpg
今でしょ。

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_2393034.jpg
新宿御苑、桜吹雪の特等席へどうぞ。

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_2394227.jpg
桜って、罪作りな花。

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_2395142.jpg
人をときめかせ、

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_2310060.jpg
惑わせ、

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_2310876.jpg
時に小躍りさせる。

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_23101627.jpg
あますところなく、今年の桜を、心のキャンバスに描きこんでおきたい。

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_23102655.jpg
そう思っているうちにも、桜は花吹雪となって、辺り一面に散っていった。

桜吹雪の新宿御苑_a0169902_23103988.jpg
ピッ!この永遠の刹那を貴方に送ります。

(撮影3月31日)

新宿御苑
東京都新宿区内藤町11
電話:新宿御苑管理事務所 03-3350-0151
開園:9:00~16:30(入園は16:00まで)
休み:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
料金:大人200円、小中学生50円

★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
    ↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

                   ⇓今年も仲間たちと写真展を開催します。見に来てね⇓
桜吹雪の新宿御苑_a0169902_23514127.gif

Tracked from 日々の暮らし,あれこれ at 2013-04-05 23:44
タイトル : 2013年見おさめの桜達、今年も有難う♪
2013.4.5(金)[E:sun]~比較的温かな外のお天気だが、何故か我が家は... more
Tracked from 京の昼寝〜♪ at 2013-04-06 09:10
タイトル : 桜ふたたび/新宿御苑(2013春)
桜ふたたび/新宿御苑(2013春) 今月10日にも行った新宿御苑。「寒桜」が満開で、「梅」も見ることができました。上野恩賜公園に行った勢いで桜のはしごです入口ではアルコール類持ち込み禁止なので、コンサート会場のようにバッグの中身をチェックされました。僕...... more
Tracked from 京の昼寝〜♪ at 2013-04-06 09:17
タイトル : 桜/新宿御苑(2013春)
桜/新宿御苑(2013春) 10日の日曜日、風はかなり強かったのですが、お天気はそこそこ良さそうなので、新宿御苑にちょうどお昼過ぎでしたが、暖かくて半袖のTシャツでもあとで天気予報を見たら夏日だったとか本当は梅を見に来たんですが、河津桜や寒桜が見頃とあ...... more
Tracked from 読書日和 at 2013-04-08 19:02
タイトル : 新宿御苑の桜2013
新宿御苑の桜を見に行くのは4年ぶり2度目でした。 満開のソメイヨシノ、のんびり過ごすお花見客、これから見頃を迎える桜たち。 何だかとても良い空間だったなと思います 新宿御苑の素晴らしい桜、楽しんでみてください ※写真はどれもクリックで拡大されます。 ---------...... more
Tracked from ずぼら太郎の気紛れ写真帳 at 2013-04-11 10:42
タイトル : 新宿御苑・桜
1 「近畿風景写真」ではありませんが、気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。 ... more
Tracked from Illusion on .. at 2013-04-19 07:29
タイトル : sakura 2013@近くの公園
もしも桜が満開の時期に無風状態の夜があったら、夜桜を撮るチャンス。 近くの公園で手持ちでがんばりました。m(_ _)m 今日はモノクロで。... more
Commented by lecouple at 2013-04-05 06:51
お早うございます。
見事な散り桜と、それに関わる色々な人。
雲母舟さんらしい、お写真がいっぱいです。
で、6枚目の方々はいったい何を??
Commented by arak_okano at 2013-04-05 12:19
雲母舟さん、東京の最後の桜景色物語りですね、やっぱり人物のマジックをありがとうございます、バグース!
Commented by ミニミニ放送局 at 2013-04-05 16:30
散り際の桜を撮るなら今でしょ・・ そうですね~
桜は散り際も美しいものです。
新宿御苑は絵になるものが多いですね。
人物の狙い方が面白いです。
Commented by hitatinotono at 2013-04-05 18:54
あはは~今でっしょ(^^。
6枚目のズッツコケはなんでしょ?!
1と9枚目がいいですね~~~
Commented by zeiss1221 at 2013-04-05 20:08
うーむ、これ、私も撮りたかったなぁ。
今から何年前かな・・・雨降りの名中を撮ったことがありました。
それは↓ここ
http://zeiss85.blog4.fc2.com/blog-entry-747.html
Commented by りん at 2013-04-05 20:26
う〜ん、お見事!
桜を最後まで楽しむ人々の様子がステキに表現されてますね〜!
キャプションもステキ!最後のなんか、いいですね〜!
さすが雲母舟さん^^
ホントに、桜って咲く前から散るときまでこんなに人を惑わせて
罪な花ですね。
GWはお世話になります!
Commented by dejikaji at 2013-04-05 20:35
kirafuneさん、こんばんはです。
美しい花片の絨毯も好いですが、人物からめたスナップが凄くほのぼのとした光景ばかりで和んでしまいました~♪(*^_^*)
Commented by chisa_pie at 2013-04-05 23:52
こんばんは!

新宿御苑の桜、散り際とはいえ見事ですね♪
お写真もダイナミックで素晴らしい。
広々した御苑が見事に切りとられて、
レンズが違うのかしら?

実家から近い御苑の桜は、まだちゃんと見たことが無く、
生前の母が、実家近くの介護施設に通い始めたころ、
そこのお花見が御苑でした。退職していた夫が付き添い
ムービーを写してきました。以来、御苑の桜を見るのが、
念願でありながら、まだ果たせません。
こちらで拝見出来て嬉しかったです。

散り際のご近所桜で恥ずかしいのですがTBさせて
頂きました。
Commented by WWMC at 2013-04-06 05:14
かなり好きです、このシリーズ。
いいないいな、明日撮れないかな・・・こんなシーン
嵐よ早く行き過ぎろ!    (^^)
Commented by 阿修羅王 at 2013-04-06 07:34
おはようございます。
春の嵐はほんまに罪作りですね。人を惑わしてばかり。
私も桜酔いから醒めることができません。
Commented by cyaz at 2013-04-06 09:20
雲母舟さん、こんにちは^^
お久しぶりです。いつも美しい写真を楽しませていただいています。
先日、京都に帰った折はまだ桜は蕾状態で、
梅の方が自慢げに咲き誇っていました(笑)
新宿御苑は2度行きました。
おかげで寒桜と、ソメイヨシノを楽しめました~♪
Commented by たーや at 2013-04-06 10:29
おはようございます!
仕事と桜でてんやわんやです(笑
雲母舟さんらしい、切り取り方ですね。面白い。
人それぞれの楽しみ方がありますよね。我々もまた然り。
Commented by teko-0411 at 2013-04-06 14:22
雲母舟さんの言葉にのせて、小気味良く写真がチョイスされていて…素敵ですね!
一枚目、しっとりと見せておきながら…二枚目で「そうきたかー!」の雲母舟ワールド(笑)
9枚目の広角で切り撮った一枚が私はツボでした♪
Commented by 寅次郎 at 2013-04-06 17:26
雲母舟さん、こんにちは。
満開の桜も見事だけれど、散る桜にも風情がありますね。
これは既に枯れた男の感傷でしょうか。
Commented by kwc_photo at 2013-04-06 23:12
永遠の刹那、っていいですね~。矛盾しているようで、的を射ている。
まさに、桜を愛でることこそ、永遠の刹那なのかもしれません。
桜狂想曲、まさに終焉の時を迎えようとしていますね。
桜に酔いしれる人々の表情、うまく切り取られていますね(^-^)。
Commented by サンゴ at 2013-04-07 08:56
散り桜で、この1年乗り切れます(笑)
Commented by rollingwest at 2013-04-07 13:24
新宿御苑の名残桜を思いっきり楽しみたいという皆さんの気持ちが伝わってきます。桜も昨日の暴風雨できれいさっぱりと散ってしまったようですが、次からは目に輝く新緑ですね。
Commented by deepseasons at 2013-04-07 21:34
こんばんは~
東京では、早くも3月末で「散り始め」だったんですね。
まさに、「散ってもなお美しい」風景が広がっています。
ラスト2枚目の地面いっぱいにウエットな散華が素晴しいです。
Commented by はまかぜ at 2013-04-08 19:06
こんばんは。
トラックバックありがとうございました。
新宿御苑の桜は良いですよね^^
私も見入ってしまいました。
園内がとても広く、しかも色々な種類の桜があるので、とても楽しみながら歩けるのが良いですね♪
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:18
♪lecouple さん

こんばんは!
ほんと、6枚目の方々はいったい
何の目的であんな恰好をしているのでしょうね。
世の中は理解しがたい出来事でいっぱいです(笑)
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:19
♪アラックさん

東京はこの日がおそらく桜の見納めでした。
その後、上洛し、古都の桜も愛でてきました。
京都の染井吉野も散り始めていましたよ。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:21
♪ミニミニさん

新宿御苑の桜の木は大木が多いですね。
見応えがありました。
桜吹雪も豪快でした。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:22
♪hitatinotonoさん

あはは~、今でしょ!
今を逃すと、1年後ですね。
行くときに行かないと、後悔します。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:25
♪zeissさん

この日お天気はそんなによくなかったのですが、
私の写真の師匠も、御苑には雨の日に敢えて行くらしいので、
私も思い切って行ってみました。
散りも桜は美しいものですね。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:27
♪りんちゃん

御苑は御苑でも、りんちゃんの撮った京都御苑の桜写真、
とっても素敵です。
いいなあ。
GWはこちらこそ、お世話になります。
東京で待ってます。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:29
♪dejikajiさん

なんとなく硬派なイメージのdejikajiさんに
和んでいただけたとは、光栄です。
今年の桜狂想曲、自分のなかでは、そろそろ終焉です。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:31
♪chisa_pieさん

散り際の桜、ちょっと物悲しくていいものですね。
TBありがとうございました。
新宿御苑の桜、立派な木が沢山あり、見応え十分ですよ。
今は八重桜が満開かも。
おすすめです。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:33
♪shuさん

嵐は、報道されていたのよりも
思ったほど大したことなくて、よかったです。
お疲れ様でした~。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:35
♪阿修羅王さん

「京おどり」の初日は行かれましたか?
阿修羅王さん、いらっしゃるかなと
宮川町の会場で目をきょろきょろさせていました。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:36
♪cyazさん

早咲きの桜の時分の記事でTBありがとうございました。
ご無沙汰しています。
お元気ですか?
京都は梅の後にすぐ桜でしたね。
私も堪能させていただきました。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:38
♪たーやさん

またまたお世話になりました。
花も嵐もある日突如やってくる?!
お覚悟を^^
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:40
♪tekoちゃん

最近、くしゃみしなかった?
GW,東京においでよ~。
みんなに紹介します。
そして、ワールドにひきずり込んじゃうかも。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:43
♪寅次郎さん

「枯れた男の感傷」って、よくおっしゃいますね^^
枯れた?どこがって、聞いちゃいますよ。
寅さん、やっぱり面白いです。
Commented by しずこ at 2013-04-08 22:45
こんばんは!
無事にお帰りですね^^

散り落ちた桜もきれいですね~。
しかし、体を張って?桜を楽しんでいる人たちには笑いました。
やっぱり散り際も行くべきだったなあと…。
来年はチャンスを逃さないようにしたいです。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:45
♪katsuさん

仲間と撮影中に、katsuさんの話題が出ていました。
くしゃみしませんでしたか?
京の桜はあと御室桜ですね。
花疲れされませんように^^
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:47
♪サンゴさん

桜散る~。
でも、人はまだまだ粘る~。
この1年、なんとか乗り切っていきたいですね。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:49
♪rollingwestさん

週明けの月曜日、いつもの欅の並木道を
通勤すると、早くも新芽が芽吹き、
先週までの散り桜のピンクがあとかたもなく、消えていました。
季節は新緑に移りつつあります。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:52
♪deepseasonsさん

高い大木の木立の中を桜吹雪が静かに舞って
なんとも幻想的な世界でした。
桜花はその終焉も迫力がありました。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:54
♪ はまかぜ さん

TBありがとうございました。
新宿御苑はいつ行っても楽しめますね。
この日は真冬のように寒い日でしたが、
御苑にはコートの襟を立てながらもお花見する客で
賑わっていましたよ。
日本人はお花見の好きな民ですね。
Commented by kirafune at 2013-04-08 22:56
♪しずこさん

ただいま~。
少し花酔いしている今日この頃です。
桜は散りもいいものですね。
今年の桜、私はまだ追いかけるつもりです。
桜前線と一緒に^^
Commented by limecafe at 2013-04-08 23:29
御苑、やっぱりいいですねぇ!
私も今年実は1時間ばかり撮影し、
来年はもっとゆっくり出かけたいと思いました。
コメントからすると、やっぱり行っていたのですね!
写真、楽しみにしています^^。
そして、さらに追いかけるのですかー?
Commented by kirafune at 2013-04-10 07:33
♪JINさん

御苑はいつ行っても楽しめますね。
えへへ~^^
春の上洛してました。
あとは北上するだけ?!
Commented by Jun at 2013-04-18 00:23
こんばんは!
いやぁ~素晴らしい写真ですね^^
9枚目、特に好きです。
人を入れてもさすがですね。
桜の下にはドラマがありますね^^ 
Commented by kirafune at 2013-04-18 07:16
♪Junくん

おはようございます!
今年も桜の下で、様々なドラマを
見せてもらいました。
桜休暇はいかがでしたか?
by kirafune | 2013-04-04 23:16 | | Trackback(6) | Comments(44)