さよなら、京都の桜
2014年 04月 30日

このお寺、本当に桜がいっぱい。 まさに桜にうめつくされた境内の立本寺を訪れました。 (※4月5日撮影) 具足山立本寺。 妙顕寺、妙覚寺とあわせて、三具足山と呼ばれます。 門前で出迎えてくれた桜の素晴らしいこと。 そして、桜のトンネルを抜けて境内へ。 いやぁ、見事満開。 おや、満開のソメイヨシノの向こうに見えるのは・・・ 本堂前に咲く紅しだれ。5分咲きでした。 祖師堂前も桜に彩られ・・・ 刹堂も立派な佇まい。 ...... more
トップの写真、この子の桜の見方が一番豪華に見えるかもですね。
大人はこう大胆に寝転べないのが残念(笑)
昨日から写真展、始まっていますね。
京都組は明日から合流ですか。盛況をお祈りいたします(^-^)
立本寺は今年の桜の見納めでした。
ご近所の方々がいらしていて
のんびりお花見。
見事な桜風景がフィナーレにふさわしかったです。
花に見惚れていたのか、小さな男の子が転んだのですが、
しばらく起き上がらず、ずっと桜を大の字で眺めていました。
明日からGWも後半戦。
写真展も関西組の乱入で、ますます盛り上がる予感がします。
応援エールをありがとうございます。
がんばりまっす!!
