雨の日は「山猫軒」
2015年 05月 09日

23年前の今日、結婚披露宴で上司が言った。


雨の日は、あのカフェに行こう。


外は土砂降り、でもへっちゃら。


結婚生活とは、落語のようなもの。
このオチやいかに???
雨が降っても負けるが勝ちかもしれません。
Café 山猫軒
京都市北区等持院北町39-6
電話:075-462-6004
営業:10:00~19:00
休み:第2・4木曜(年末年始休)
交通:市バス59系統「竜安寺前」下車後徒歩5分
★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
↓ ↓


お昼はどうしようかなと思いながら龍安寺から金閣寺へと向かうきぬかけの路をてくてく歩いていました。すると、前に歩いていた人が突然道路を渡り、何やらお店?の前で覗きこむので、私も何だろう?と、後を続きました←野次馬 道路を走る車はほとんどありませんし、歩いている人もいません。 (写真は帰りのものです。数人の外人さんがメニューを子細に眺めていました) なんと、そこにはカフェの入り口があったのです。 その名も「カフェ山猫軒」です。 又「山猫」ですよ!! 大船でオムライスを食...... more
ご無沙汰しております。
写真展、お疲れ様でした。
何時もながら、京都の素敵なお店を紹介してくださり
嬉しいです♪ 竜安寺の近くだと行けますネ
仁和寺も近くですし・・・♪
よくぞ23年も昔のスピーチを覚えていますね~
余程印象に残った言葉でしたか!
私の処は月末で37年です。勿論スピーチなんて覚えていません(笑)
おはようございます!
力を入れていた写真展が終わり、
ちょっと放心状態になっています。
こちらのお店は龍安寺のすぐそばです。
こちらのカフェで雨宿りをしたあと、
龍安寺さんへ行きましたよ。
とても居心地のいいカフェでした。
ご結婚37年ですか!
すごいなあ。
最近、周囲で熟年離婚て多いです。
赤い糸 夫居ぬ間にそっと切る
って、ありがちな今日この頃で37年。
本当におめでとうございます♪
月末を無事にむかえられんことを^^
おめでとうございます☆
23年前と同じ、雨の日だったなんて、
ロマンティックですね☆
山猫軒というカフェがあるなんて♪
しかもとても素敵な雰囲気。
やっぱり注文の多いお店でしょうか(笑)
素敵なお店、いつか私も行ってみたいです。
ところで、遅ればせながら、
写真展本当にお疲れさまでした☆
先日、↓の記事を拝見しながら、
お疲れさまのお言葉をコメントしたつもりでおりましたが、つもりで終わっていたことに気づきまして(汗)。
素晴らしい写真展だったことと存じます。
その後、お疲れは出ておられませんでしょうか。
きっとたくさんの方々に感動を与えられたことでしょうね☆
ありがとうございます!
張り切って準備していた写真展が無事終わり、
今は抜け殻状態になっています。
でも、来年の開催に向けて、また動き出しました。
これからもこつこつ続けていけたらと思っています。
精進あるのみです^^
今日は母の日。
すずさんはお忙しかったのでは?
お花の贈り物は人を幸せにしてくれますね。
夢のあるお仕事ですね。
お店の名前を見て、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を想起しました。
勿論、山猫が経営しているお店ではないと思いますが・・・(笑)
いろいろと作法がやかましくはなかったのでしょうね。
ご結婚23周年、おめでとうございます♪
私は29年かな?よく続いたものです(笑)
さて、今月に入ってから体調があまりよくありません。
本調子に戻るまでブログの更新はお休みさせていただきますね。
お店に本棚があり、賢治の本が
置いてありました。
作法はまったくなくて、猫のように
自由きままに、のんびりさせてもらいました。
zeissさんとこ、29年ですか。
よく続いてますね(笑)
こうなったら、ガマン比べって、
お互いに言い合ったりして^^
体調悪いときは無理されないでくださいね。
ブログも、健康あってのモノダネです。
どうかお大事になさってください。