始皇帝の夢「大兵馬俑」
2016年 02月 16日




その特別展が東博で開催中だ。





自分のお墓の周りに8000体もの陶製の軍団を埋めさせた皇帝の栄華とは・・・。

2200年前の始皇帝の夢が、今、時を経て、我々の前に出現した。
特別展「始皇帝と大兵馬俑」
会期:2015年10月27日(火) ~ 2016年2月21日(日)
東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館 平成館(上野公園)
電話:03-5777-8600 (ハローダイヤル)
営業:9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休み:月曜日
料金:一般1600円、大学生1200円、高校生900円/中学生以下無料
交通:JR「上野」駅公園口、または「鶯谷」駅南口下車徒歩10分
★巡回予定
九州国立博物館 2016年3月15日(火)~6月12日(日)
大阪・国立国際美術館 2016年7月5日(火)~10月2日(日)
★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
↓ ↓

お話は、お聴きしていたのですが、
大阪に来た時は、是非観ておきたいと願っています。
中国へは二度と行きたくありませんから(笑)
兵馬俑は昔から見たいものの一つです。
って、今まで一度も見たことがないので、チャンス
なんですが・・・
これがなかなか行けそうにもありません。
何しろ零細企業に勤める身・・・休みが(涙)
あれっ、撮影できるんですか?
なら、行っちゃおうかなぁ。
あっ、可能なのはレプリカね。
なら、やーめた(爆)
おはようございます!
お仕事、大変ですね。
今週末が会期末なので、
めちゃ混みです、きっと。
レプリカ撮影はどうせなら、
歩兵俑とかでなく、将軍傭を
作って設置してほしかったのですが
なぜかいませんでした。