GWは印彩都写真展へ!
2016年 04月 28日


みなさまのお越しを、印彩都一同、今年もまた神楽坂のパルスギャラリーでお待ちしています。会場までのアクセス

2016年4月30日(土)~5月5日(木・祝)
パルスギャラリー
東京都新宿区神楽坂2-21
電話:03-3260-1349
時間:11時 ~19時(ただし、最終日は16時まで)
休み:会期中なし
交通:JR「飯田橋」駅西口より徒歩6分/地下鉄「飯田橋」駅B3出口より徒歩4分
☆雲母舟の在廊日程☆
30日(土)11時~19時
1日(日)11時~13時/15時~19時
2日(月)15時~19時
3日(火・祝)11時~13時/15時~19時
4日(水・祝)13時~19時
5日(木・祝)11時~12時/13時~16時
☆出展者13名のご紹介☆
「Le cafe de l'ange」のangeさん
「iij’s blog ときたま 気ままに…」のiijさん
「marble*marble」のりんさん
「さっちゃんのつれづれなるままに」のさっちゃん
「JIN-LIME CAFE」のJINさん
「walk with my Camera」のshuさん
「夢色とうめい」のskyさん
「たーやのBlog~人生、それが旅~」のたーやさん
「*Photo Garden*」のfukuyuminiaさん
「THE PHOTO DIARY by CANON」のpradoさん
「merryの徒然日記」のmerryさん
「Random Life ■ J's Photo Collection ■」の藪崎次郎さん
「雲母(KIRA)の舟に乗って」の雲母舟
★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
↓ ↓


東日本大震災から丸5年。 今年は九州でも震災がおこりました。 被災された方は、不自由な生活を送っておられます。 少しでもお力になれるように今年もまた神楽坂で写真展を開催します。 皆様、時間のある方は、是非ともお越しいただけるとありがたく思います。 今年はくまモン募金箱も併設して、九州への募金も募りたいと思っています。 皆様、ご協力お願い致します。 画像をクリックしていただけると、公式ブログに飛びます。 ... more

GWは印彩都写真展へ! いよいよ明日が最終日(11時~16時)です。 どこへ行くか迷っている方、新緑の神楽坂を散策してみませんか。 そして、神楽坂パルスギャラリーへお立ち寄りください。 楽しい仲間が皆さんのお越しをお待ちしています。 *「エキサイトブログCAFE」にご紹介いただいています。 *「印彩都写真展2016」のご案内 公式ブログ http://insight13.exblog.jp/25395521/ ... more

印彩都写真展で、神楽坂を訪ねました。お目にかかれた皆さま、ありがとうございました。熊本地震の一日でも早い復興を。東日本大震災の復興も、まだまだこれからです。写真が、少しでも力になれますように!... more
いずれかの日にお伺いします。
初日の明日は仕事だから難しいかな?

今日はお会いできて、嬉しかったです。
鍵コメさんのブログと
『Another Story』のjuneさんのことは
メンバー全員に伝えました。
印彩都写真展をご紹介くださり、
一同感謝しています。
告知用の画像もどうぞどうぞお使いください。
ご都合がよろしければまた、神楽坂に遊びにいらしてくださいね。
明日からがんばります!
応援エールをありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそ、遠路のところを写真展にお越しいただき
本当にどうもありがとうございました。
新幹線に乗って、わざわざ来ていただけたなんて
感激してしまいました^^
1日で東京をあちこち回られて、
そのフットワークの軽やかさにも驚きました。
「東京ジャーミー」はまだ行ったことがないので
是非機会を見つけて撮影に訪れたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
昨年に引き続いてお邪魔しましたが、力作ぞろいでたじたじです。
己が技術のなさを痛感して、「よし、俺も頑張るぞ」という気になりました。
最終日まで体調に気を付けて頑張ってください。
ますますのご発展をお祈りします。
先日はお忙しいなか、写真展を見に来てくださり、
本当にありがとうございました!
ゆっくりお話ができて、嬉しかったです^^
今日の最終日もがんばります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


4/30は随分あちこち回られたのですね。
今日の東京は雨模様でしたが、鍵コメさんが行かれた日は
お天気もよく、素敵な浜散歩でしたね。
また、私も行ってみたいので、参考にさせていただきます。
ご連絡をありがとうございました。
先日はお忙しいなか、写真展にお越しいただき、
本当にありがとうございました。
当日お会いできなかったメンバーのshuさんからも
くれぐれもよろしくとのことでした。
またお会いできるといいな♪
写真展の終わったいまは放心状態ですが
しっかり休んでまた来年に向けてがんばります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。