人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

京都秋さんぽ ~龍翔寺~

京都秋さんぽ ~龍翔寺~_a0169902_12025090.jpg
カレンダーを9月にめくった途端、急に涼しくなってきた。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!





京都秋さんぽ ~龍翔寺~_a0169902_12021774.jpg
「きいろい贈り物」 #MikikoNoji





京都秋さんぽ ~龍翔寺~_a0169902_12160002.jpg
季節はいつも通り訪れる。





京都秋さんぽ ~龍翔寺~_a0169902_12154915.jpg
美しい贈り物を届けに。

(撮影:2016年11月・龍翔寺


にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
Commented by teineinakurasi2 at 2021-09-04 21:16
kirafuneさん、こんばんは~♪
黄葉した銀杏の木に趣きある土塀が
なんとも言えない美しさですね。
京都ではこのような土壁は珍しいですね。
瓦屋根に積もった銀杏が風情があります。
龍翔寺は大徳寺の塔頭寺院なんですね。
kirafuneさんのお写真を見ていると
京都に行きたくなります!!
Commented by meife-no-shiawase at 2021-09-05 01:31
ネコちゃんが背伸びして外を見ようとしていますね。
なんて可愛いんでしょう~♪
落ち葉がひらひら落ちるのが気になるのかな~♪

そしてまた落ち葉の中の美しい和服の女性。
思わず、わーーーーって言っていました。
美しい風景ですね。

これから季節は秋になっていくでしょうか。
秋はいいですね~一番好きな季節です♪
Commented by nonkei7332 at 2021-09-06 10:12
Kira さん こんにちは
いつも ありがとうございます。
5年前 訪れた紫野 大徳寺 今宮神社
私も この壁の写真を写したんです
舞妓さんはいませんでしたけどね
懐かしい記憶、もう一度 行ってみたいと思っています
Commented by kirafune at 2021-09-07 07:22
♪sakuraさん

おはようございます!
こちらのお寺さんの築地塀は
黄葉した銀杏並木との競演が
絵になりますね。
以前に撮った写真ですが、
眺めていると、また京都へ行きたくなります。
今年の秋は行けるのでしょうか?
東京都の感染者数はこのところ減ってきましたが・・・。
学校が始まるとどうなるか、まだわかりませんね。
Commented by kirafune at 2021-09-07 07:26
♪メイフェさん

猫ちゃんの絵は私の部屋に飾ってある
9月10月のカレンダーの絵なのです。
どの月にも猫ちゃんが描かれています。
猫好きにはたまりません。

台湾はまだ蒸し暑いとのことですが、
東京は9月に入って急に涼しくなり、
初秋の空気が漂っています。
私も季節のなかで秋が一番好きです。
今朝は晴れて爽やかな陽気になりました。
今日も1日、ファイト~!!
Commented by kirafune at 2021-09-07 07:28
♪ nonkei7332さん

おはようございます!
いつもこちらこそ、ありがとうございます。
5年前に大徳寺の辺りに行かれたのですね。
どこかですれ違っていたかも知れないです。
舞妓さんはなんちゃって舞妓さんだったような気もします。
また、京都へ行きたいですね^^
by kirafune | 2021-09-04 07:00 | 京都 | Trackback | Comments(6)