人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

ビールの旅 ~ビアライゼ'98~

ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101909.jpg
ジャーマンソーセージが出てきたら、ドイツ語で
「ビールの旅」へようこそ!

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101986.jpg
仕事で疲れた時は、すこぶる旨いビールを飲みに
「ビアライゼ'98」へ。





ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101731.jpg
1998年に新橋でオープンしたビアホールの名店。





ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101749.jpg
娘は「アサヒ樽生Ⓕ」、私は「隅田川ヴァイツェン」で、
合鴨燻製サラダの前に乾杯!






ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101877.jpg
娘がいつも料理を取り分けてくれる。






ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101826.jpg
「ジャーマンソーセージ3種盛」は食べでがあった。





ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101855.jpg
そして、開店以来オーダー率9割を超える名物料理
「名物メンチカツ」が登場すると、気分も上々。
外はバリっと中はジューシー^^
赤ワインと野菜出汁で煮込んだ自家製ブラウンソースが最高に美味しい。







ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101884.jpg
「タイ風焼きそば パッタイ」はMを頼んだのに、お店側が間違えてLがやってきた。
有難く、M料金でいただく。





ビールの旅 ~ビアライゼ\'98~_a0169902_21101955.jpg
「ビアライゼ」とはドイツ語で「ビールの旅」という意味だ。
「ビアライゼ」でビールを飲めば、心はいつでも旅気分♪

「アサヒマルエフ缶」発売新CMで
「ビアライゼ98」オーナー・日本屈指のビアマイスター松尾光平さんが監修して、
女優の新垣結衣さんにビールの注ぎ方を伝授していた!

東京都港区新橋2丁目3−4 新橋パークビル 1F
電話:050-5303-4926
営業:11:30~14:00/16:00~22:30(第1.3.5土:16:00~21:00)
休み:第2.4土曜、日曜、祝日
交通:JR「新橋」駅日比谷口から徒歩3分/東京メトロ銀座線「新橋」駅A2出口から徒歩3分/都営三田線「内幸町」駅から徒歩2分

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Commented by meife-no-shiawase at 2022-01-30 15:57
大のソーセージ好きで
ドイツ系のお店に行ったらソーセージは必須です!

バッタイ!?
意外な組み合わせですが、ビール、合いますね、
レモンがちゃんと♪

お嬢さん。素敵女子ですね。
さりげなくサーブできる女の子。好きです♡
Commented by kirafune at 2022-01-31 23:48
♪メイフェさん

ドイツ系のソーセージって、本当にビールに合いますね。
「タイ風焼きそば パッタイ」も意外とビールに合いました。
ビアライズに来ると、どんな料理でも、
ビールに合ってしまいます。
不思議ですね。
娘は学生時代からカフェやホテルのレストランで
アルバイトをよくしていたので、今でも癖で
お店の人の気持ちで考えてしまうことが多いようです。
サーブしたり、追加注文する時のタイミングを見計らったり。
人を気遣う大人の女性になってほしいのですが、
親の前ではわがまま放題で憎らしいほどなのが困りものです。
台北の街はどんどん進化を遂げていますね。
クレーンが伸びて、街がどんどんきれいになっているような・・・。
新しい街並みもきれいで魅力的ですが、古き良き台湾の面影も残しておいてほしいですね。
ドラマ「路」が特別編集版で昨日からBSプレミアムで放映されています。麗しの島・台湾の美しい風景が思い出されます。
by kirafune | 2022-01-30 07:41 | 東京グルメ | Trackback | Comments(2)