人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~

喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23194026.jpg
日本で最初にウィンナーコーヒーを出した老舗喫茶店に行った。


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23194053.jpg
ここが神田神保町で半世紀以上愛される老舗喫茶の「ラドリオ」かぁ。






喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23193854.jpg
戦後間もない1949年創業で、いくつもの時代の移り変わりを眺めてきた。





喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23193895.jpg
古本街の路地裏にある。






喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23193805.jpg
「ラドリオ」とは、スペイン語で「煉瓦」を意味する。







喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23193910.jpg
創業当時から文学者や芸術家たちの憩いの場だった。






喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23193909.jpg
喫茶店とくれば、ナポリタンだ。
1,000円でスープとサラダ、それにコーヒーもついている。






喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23194026.jpg
名物のウィンナーコーヒーはクリームがたっぷりで幸せ気分。






喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23193968.jpg
100円でおかわりはブレンドコーヒーが出てくる。
居心地が良すぎてつい、長居してしまった。





喫茶の聖地 ~神保町ラドリオ~_a0169902_23193931.jpg
古本を買い込んだら、老舗喫茶でまったりと読書する。
この至福の時よ、永遠なれ。
喫茶の聖地、万歳!

東京都千代田区神田神保町1-3
電話:03-3295-4788
営業:11時45分か~18時・土日は12時~19時
休み:なし
交通:東京メトロ・都営地下鉄「神保町」駅 徒歩2分

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

Commented by meife-no-shiawase at 2022-02-10 11:35
kirafuneさんは穴場のお店を発見されるのが見事です。
こんなにも魅力的なお店がたくさんあるなんて~。

ザ・ナポリタンですね!それにコーヒーまでついてくるとは!

森見登美彦さんの本を読んでいらっしゃいますか♪
私もとっても好きな作家さんです。
京都好きなkirafuneさんにピッタリ。
こんな雰囲気のお店で読んでいらっしゃると
気がついたら京都に飛んでいそうですね♪
Commented by kirafune at 2022-02-10 12:45
♪メイフェさん

神保町界隈には本当に魅力的な喫茶店が
あちこちにあって、本を片手に入るのが
いつも楽しみです。
こういうお店が半世紀以上も存続していること自体、
奇跡みたいに感じます。
森見登美彦さんの本は京都がたくさん出てくるので
京都好きにはたまりません。
チベット料理って食べたことがないです。
東京にもあるのかなっと調べてみたところ
防衛省の前に一軒だけありました。
今度近くを通りかかったら、入ってみたいと思います。
初めて入るお店って、なんだかワクワクしますね。
by kirafune | 2022-02-10 07:02 | カフェ | Trackback | Comments(2)