人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

人情カフェ ~鈴木製作所~

人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042626.jpg
東京の下町には花と人情がある。


★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
   ↓ ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16063108.jpg
バラに囲まれた都電荒川線の走る町屋界隈は






人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042605.jpg
花を飾っている家が多い。






人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042680.jpg




人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042652.jpg



人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042624.jpg
「町屋駅前」で都電を降りて歩くこと数分、







人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042781.jpg
カフェの看板を発見した。






人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042706.jpg
Cafeなのに、製作所とはこれいかに?





人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042731.jpg
元・板金工場だった自分のところの工場を鈴木さんが改装したカフェは






人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16181402.jpg
天井が高く、開放感があった。






人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16181456.jpg
ランチタイムはとっくの昔に過ぎている。
でも、私はお腹がとても空いていた。





人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042530.jpg
「いいわよ、作るからちょっと待ってて」
ママさんがハンバーグセットを出してくれた。





人情カフェ ~鈴木製作所~_a0169902_16042515.jpg
ママさん、ありがとう。
下町のカフェには温かい人情があった。

東京都荒川区町屋2-12-10
電話:03-3895-1622
営業:9:00~17:00
休み:水曜日・木曜日
交通:京成線・千代田線「町屋」駅、都電荒川線「町屋駅前」駅から徒歩約6分


★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
   ↓ ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ブログテーマ:6月10日は路面電車の日
Commented by meife-no-shiawase at 2022-07-04 14:30
都電にお庭のある一軒家。
ちょっと昭和な感じが残っていていいところですね。
あれ・・・町屋?!
叔父が住んでいる町です。こんな素敵なカフェがあるんですか~♪
板金屋さんがカフェに!?
それは面白いです~。
今はそれまでの職業とは一転して、新しいことに取り組まれる方も多いですが
発想が大事ですね。見習わねば!!!
Commented by uroko2 at 2022-07-05 00:27
名前と看板からしてツボです~(゚∀゚)
しかも、優しい店主さんもいらしゃって、
食後のデザートまで美味しそうな事!
都電荒川線、2色の電車とカラフルな薔薇たちに、
あちこちに飾られた花たちと、
カメラ持ってお散歩するにも、素敵なコースですね♪


Commented by kirafune at 2022-07-06 10:10
♪メイフェさん

そうですか、おじさまが町屋に。
町の雰囲気が下町でとてもいいところです。
お花を飾っているお宅がたくさんあって、
すてきなカフェもあります。
昭和世代にはうるうるくる町です^^

台湾でもいま、健康志向が高まっているそうですが、
低カロリー食のお店・サラダ中心のお店など、
メイフェさんがご紹介のお店はとてもオサレですね~。
台湾では日本の健康食品である「梅干し」って、食べられていますか?
私は非常に興味があります。
よかったら、教えてください。
Commented by kirafune at 2022-07-06 10:11
♪urokoさん

おはようございます!

うろこさんもお好きそうなカフェでした。
臨機応変に対応してくださる店主さんに思わず、
「デザートも追加で!!」。
何よりのご馳走は下町の人情でした。
都電の撮影がてら、また行ってみたいお店です^^
by kirafune | 2022-07-04 06:43 | カフェ | Trackback | Comments(4)