夏の朝 ~強羅花壇~
2022年 08月 27日















砂利に置かれた瓦アート(⁈)と壁に反射する朝陽と影や、
開放的で見晴らしの良いロビーとか。。
なんて贅沢な親子旅なんでしょう(≧▽≦)
私も箱根でのんびり過ごした気分になれて幸せ~( *´艸`)
こちらは、今はレストランなんですね^^
落ち着いた雰囲気で素敵。
朝のお散歩は気持ちいいですね~
箱根の自然を満喫されてお料理も美味しそう^^
いつもはパン食でもこういう素敵なお宿だと
絶対和食をいただきたいです。
ご家族での箱根旅、満喫ですね。
私、このお海苔だけでもいいです。
なんて贅沢な~!!!
炭火で炙っているとは・・・朝からものすごい贅沢です。
またもや思ってしまう、さすがの強羅花壇♡
お嬢さんお二人と一緒に楽しそうにされているkirafuneさんが浮かびます(シルエットですが。笑)。
息子さんはなかなかクールな男子なのですね。
でもそういうほうが実は心の奥はものすごーく思いやりに溢れている方だと♡
お写真を拝見してとても豊かな気持ちになりました♪
こういう名前の知られた、誰が見ても素敵旅館に泊まって、
ゆっくり過ごす旅…もうずーっとしていません。
「癒し」という言葉は、手垢がついてしまっているようで、
あまり好きではないのですが、
この丁寧な朝ごはんは、お忙しい人にとって癒しですね。
うらやまです~^^
こちらの旅館は斜面に建っていて、
正面玄関が5階という、面白い造りになっていました。
なので、ロビーからの見晴らしがとてもよかったです。
いつも朝は遅い方なのに、旅に出ると
なぜか早起きになって、さんぽまでしてしまいます。
遠足の朝のこどもみたいなものですね。
和風の旅館に来ると、和食がいただきたくなってしまいます。
炭火で炙った海苔に感動しました。
演出が気に入りました。
使われている食器なども華美でなく、
渋い感じが私好みでした。
箱根の自然は包み込むような感じが優しくいいですね。
ほんと、海苔だけでもご飯、
何杯もお代わりできちゃいそうでした。
息子はクールで中高生の頃から言葉がシビアでした。
「そんなくだらない写真を量産してどうするつもりなんだい?」とか、
ぞおっとなるほどなのです。
でも、心の奥底では優しい子と思えるから母親業って不思議ですね。
息子に女親は甘いのです(;^_^A
1年に一度、夏休みの旅くらいのんびり過ごしたいなと
今回は強羅の温泉宿にしました。
娘たちも満足して、ゆっくり過ごすことができました。
今年の夏はほんと暑かったので、
夏の疲れがとれたような錯覚で^^
休み明けの働くためのエナジーをチャージできました。