街の茶屋でおやつタイム ~CHAYA 1899~
2022年 09月 20日










まだ未体験です。甘くないんでしょうか?
新橋にこんなオシャレなホテルんがあるんですね。
台湾にもありそうなデザイナーズホテルみたいです。
ランチのカレーがまた美味しそう~。
凄くリラックスできる落ち着いた空間。
こんなカフェでまったり緑茶をいただきたいものです♪
抹茶って名前を聞いただけで気持ちが楽になります。
ケーキやソーダの色も素敵。
それにそれに、茶の前の一文字「酒」ってのが
なんとも気になって(笑)
お酒とお茶ってどんな風に合うんでしょう。
日本酒かな~?洋酒かな~?(^-^)
緑茶ソーダというのを初めていただきました。
甘さはなくて、ソーダに緑茶の香りがしたさっぱりとしたお味でした。
オヤジの街・新橋にもこんなオシャレなホテルがあるんです^^
台湾には最近たくさんありそうですね。
ランチのカレーをとなりのお姉さんが召し上がっていましたが、
私はオンライン会議の休憩時間に
酒茶ケーキと緑茶ソーダですっかりリラックスできました。
丸の内グルメは世界各国のお料理がいただけそうですね。
3連チャンとはメイフェさん、やはり只者ではないですね!!^^
抹茶、お好きですか?
緑色って、見ているだけで心癒されますよね。
お酒とお茶のケーキって面白い取り合わせでした。
日本酒かな~?洋酒かな~?って、鋭い質問ですね。
ケーキは3種類あって、それぞれのお茶によって、使われているお酒も違うそうです。
抹茶の酒茶ケーキは日本酒。
ほうじ茶の酒茶ケーキはブランデーとワイン。
紅茶の酒茶ケーキは日本酒と焼酎。
ねっ、ますます食べたくなりますね^^