人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

木の月 ~puukuu食堂~

木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22162724.jpg
イチジクのパンナコッタにちょうちょが舞い降りる昼さがり。


★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
   ↓ ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ




木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22131190.jpg
馬喰町のレトロビルの中へ






木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22131167.jpg
階段を上がってゆくと、






木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22131072.jpg
ミナペルホネンの経営する「プークー食堂」があった。
フィンランド語で puuは「木」、kuuは「月」を意味するそうだ。
「木の月」とは、素朴なイメージがする。





木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22131092.jpg
ランチの予約は不可だけれど、11時の開店と同時なら、すんなり入れる。




木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22442793.jpg
窓際の席にした。






木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22131094.jpg
メニューが白いタイルの壁に書いてあった。
何にしようかな?







木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22131029.jpg
有機野菜生産者から届く美味しくて安全な野菜で作った、栄養たっぷりのお食事セット。
どれも美味しそう。






木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22443260.jpg
結局、玄米ご飯と豚汁の健康的な組み合わせ「おむすびセット」にした。
自分が日頃から食べている家庭の食事と似ていた。
漬物も美味しかった。






木の月 ~puukuu食堂~_a0169902_22131125.jpg
食後のデザートは「蕪木」コーヒーと「いちじくのパンナコッタ」にした。
年下の友人と優しい味わいの食事をしながら、親の介護や職場の人間関係の話をする。
みんな頑張っているんだなあ。
たまの休日にはこういうカフェでのんびり気分転換するのもいいね。
とろけるようなパンナコッタを食べる友の顔が笑顔になっていた。

東京都千代田区東神田1丁目2-11 202号室
電話:03-6820-8837
営業:11:00〜20:00 
休み:日曜・月曜(展覧会開催期間は無休)
交通:JR「馬喰町」駅西口[2]番出口から徒歩約1分

★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
   ↓ ↓  
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ブログテーマ:9月29日は洋菓子の日
Commented by uroko2 at 2022-11-04 11:55
おぉぉ~っ(*'▽')(*'▽')(*'▽')
なんと、あの日、私が座った席と同じ席ですよ(笑)
玄米のおむすびセット、美味しそうですね!てか、絶対、美味しい(笑)
こちら、暗くなると、テーブルにろうそくの灯りがつくので、
雰囲気も凄く良かったですよ!
素敵なお店を教えていただいて、ありがとうございました( *´艸`)
Commented by kirafune at 2022-11-04 13:12
♪urokoさん

わあ!
席も一緒でしたか~!
灯りがともったテーブルも
きっと北欧風で素敵でしたね。
昼時は満席だったので、夕方行かれてゆっくりされたでしょうか。
urokoさんのアップも楽しみにしていますね^^
Commented by meife-no-shiawase at 2022-11-04 14:44
先日、『かもめ食堂』という映画を観たばかりで
なにかその映画と重なるのを感じました。
あの映画の舞台はフィンランド・・・映画を観て行ってみたいなーって思いましたが
まずは身近なところで、こちらでフィンランドを体験できそうですね。

お店の中もとっても可愛いです♡
壁のメニューがいいですね~。
Commented by kirafune at 2022-11-05 09:03
♪メイフェさん

「かもめ食堂」の舞台もフィンランド。
もしかして、こちらの食堂とつながっているかもしれませんね。
私も映画を観てみます。

一関のハンバーグカレー、ジューシーで見るからに美味しそうでしたね。
そして、中尊寺の金色堂、昔一人旅で行ったときが懐かしくなりました。
山登りから始まって最後は温泉で〆る旅、正に極楽でしたね~^^
Commented by teineinakurasi2 at 2022-11-06 14:13
kirafuneさん、こんにちは^^
こちらでランチされたのですね。
私も同じ席に座ったんですよ~
私が行った時はランチセットは終わっていて
コーヒーとタルトのケーキセットにしました~
一人でも入り易くて落ち着くお店ですよね。
今度おにぎりと豚汁のセットでいただいてみたいな~
皆川さんのお店は食材にもこだわってられますよね。
針葉樹を描かれた窓がかわいいですよね。
minaの蝶々がデザインされたトレイもかわいいですね。
Commented by kirafune at 2022-11-07 09:34
♪sakuraさん

おはようございます!
わお!
sakuraさんも同じ席でしたか!
針葉樹の窓辺に惹かれました。
タルトもケーキもお皿が多分タンバリンで萌えますね^^
おにぎりセットは玄米ご飯がふっくらで美味しかったですよ。
トレイもみんなそれぞれ違って、楽しめるお店でしたね。
また、読書でもしに行ってみたいです。
by kirafune | 2022-11-04 06:45 | カフェ | Trackback | Comments(6)