奈良ホテルの「茶がゆ」 ~三笠~
2022年 12月 21日

















奈良ホテルにぴったりの朝食ですね。
どれもお腹にも優しそうで、朝からエネルギーにもなりそうで!
やっぱり奈良ホテル。中も素敵ですね-。
そしてお部屋からの景色が最高。
お部屋のテーブルに紅葉が・・・もうウットリです-。
奈良ホテルに行ったら必ず食べたい「茶がゆ」でした。
ホテルは部屋の天井が高くて、窓も大きく、
外の光がやわらかく入ってきていました。
窓からの景色も最高でした^^
最高といえば、仙台のぴかぴかきれいな温泉、いいですね!
朝風呂は気持ちよさそう♪
今日も寒いので、記事を見ているだけで
なんだか朝からぽかぽかしてきましたよ^^
こんにちは^^
奈良の朝食と言えば茶粥ですね~
広々としたダイニングルームでの朝食、至福の時ですね。
ダイニングルームからお食事の後は、テラスに出られたのですね^^
紅葉もちょうどいい時季でお庭の散策も素敵ですね。
お部屋でのショットも窓の風景が美しい^^
机にリフレしていますね~
お庭を散歩している時は鹿に遭遇しませんでしたか?
以前ダイニンルームの窓側で食事をしていたら
鹿が通っていて外に出たそうにしていました。
奈良ホテルの朝食は普通の和食も洋食も選べるのですが、
ここはやっぱり、茶がゆでしょっと、初めていただきました。
奈良ホテルの茶がゆは緑茶で炊いてあって、
おかずもいろいろあり、目からも美味しさを感じました。
窓際でお食事していたのですが、興福寺の五重塔が見えました。
鹿さんはお寝坊なのか、この朝は姿を見かけませんでしたよ。
鹿のさんぽに出くわすなんて、のどかでいいですよね^^