人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

3番線のおひなさま ~両国駅~

3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22234182.jpg
乗客はおひなさま?!






3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22182010.jpg
JR両国駅の3番線は幻のホーム。
普段は使われていない臨時ホームの階段に




3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22182996.jpg
突然現れたひな人形。




3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22182924.jpg
毎年ひなまつりの時期になると、
駅員さんたちが臨時ホームの階段におひなさまを飾り付けてくれる。



3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22182938.jpg
数えてみたら、全部で17段あった。




3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22182979.jpg
その時、突如発車のベルが鳴った。



3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22183418.jpg
間もなく、3番線から臨時列車が発車します。




3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22182984.jpg
お客様、駆け込み乗車はおやめください。




3番線のおひなさま ~両国駅~_a0169902_22182912.jpg
3月3日の午後10時発の列車で、私は私は貴方から、旅立ち~ます~♪

(撮影:2023年3月3日)


Commented by meife-no-shiawase at 2023-03-05 14:29
両国の駅に秘密のホームがあるんですよね(笑)。
でもお雛様を飾るなどしてこんなふうに使われているとはびっくりです。
そして影のできたお雛様が神秘的すぎてかっこいい〜。
素敵なストーリーです!
Commented by rabbitjump at 2023-03-05 16:32
なんと感動的なお雛様の姿に、日差しを受けた姿に
見入っています。撮り方上手なkirafuneさん!
ひな壇のお雛様がここに並んでいるのですね、
3番ホーム。昔はここから4人掛けの座席から
館山の海へ向かいました。青春時代、、
懐かしさがあふれます。
Commented by kirafune at 2023-03-06 10:03
♪メイフェさん

そうなのです。
普段は使われていない秘密のホームが
総武線の各駅電車のホームの一段下に
あります。
なにかハリーポッターの9と3/4番線ホームのような
秘密めいた感じにワクワクします。

ワクワクといえば、高雄でSLのある線路の上を朝さんぽされてましたね~。
鉄道ファンには垂涎もののおさんぽですね!
Commented by kirafune at 2023-03-06 10:09
♪rabbitjumpさん

ありがとうございます^^
たまたま行ったときに3番線ホームから
斜めの光が射していました。
刻々と変化する光と影の動きが
ひな人形たちを神秘的にしていました。
昔は3番線ホーム発の館山方面行き列車が
走っていたそうですね。
rabbitさんにとっては
青春の思い出のホームなのですね^^
by kirafune | 2023-03-05 07:48 | 東京の街 | Trackback | Comments(4)