兜町のイケてるビストロ ~yen~
2023年 03月 09日











オリーブの幹って、こんなゴツゴツしてたのね(゜-゜)
オシャレな戸建ての玄関先に植えられているのは、
どこもひょろっと、か弱いイメージでした。。
兜町、ほんと素敵ー(*'▽')
アスパラ×土鍋ご飯というのがびっくりな組み合わせなのですが、
なるほど~、ハッシュドビーフみたいに、ソースを絡めて味が仕上がるかんじなのですね~。
プリンもトッピングはラムレーズンで大人の味なのかしら~。
おはようございます!
お店のエントランスにあるシンボルツリーのオリーブは
推定樹齢1000年ということでした。
幹が太くてすごい重厚感がありました。
伊達に千年生きてないぞ〜みたいな^_^
オリーブってポパイのイメージだとか細いですが、
意外と長生きだったのですね。
トッピングがラムレーズンのプリンは食べきれない程大きいから
お店の人からはシェアすることをオススメされましたが、
全員しっかり一人前ずつペロリでした😋
アスパラ土鍋ごはん・・・これまさに好みです。
なるほどーハッシュドビーフとして・・・。
これ、絶対美味しいですね!
特大プリン~
コーヒーカップと並んでその大きさがよくわかりました。
昔は証券取引所のおじちゃんたちが制服で歩いているイメージでしたが
今はこんなにもオシャレに変身・・・
私も兜町さんぽに出かけたいです♪
美味しいご飯やさんが近所にあると、
証券取引所のおじさんたちも
株の売買に勢いがつくかもしれないですね。
兜町はイケてる街に生まれ変わりました^^
イケてるといえば、台湾の「マジョリカタイル」も素敵ですね。
現代風にアレンジされて、デザインを眺めているだけで
飽きないだろうなと思いました。