人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

若手版画家 ~田代ゆかり~

若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203091.jpg
版画家は「夜」を知っている。






若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203156.jpg
友人の紹介で、若手版画家・田代ゆかりさんの個展に行った。




若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203304.jpg
ゴールデンウィークに小伝馬町へ。




若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203448.jpg
ビルの3階に




若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203551.jpg
個展会場のギャラリーがあった。




若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203652.jpg
「夜を疾走する夜」




若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203760.jpg
すべて版画でコラグラフという技法を使って制作されていた。




若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203805.jpg
「夜の時間」
都会の夜、遠くに見えるのはスカイツリーか?


若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11203953.jpg
「車の中から」東京タワーが見えた。




若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11204049.jpg
いいね、夜って。
みんなが解放されて自分を取り戻す時間だから。



若手版画家 ~田代ゆかり~_a0169902_11302885.jpg
田代さん、これからもまたどんどん素敵な作品を作ってください。
応援しています。

4月25日(火)〜4月30日(日)
JINEN GALLERY
東京都中央区日本橋小伝馬町7-8 久保ビル3F

Commented by floreta2 at 2023-06-03 11:49
ふらっと思わぬ芸術に触れた…
そんなイメージです。
素敵ですね〜
あーご本人登場です(((o(*゚▽゚*)o)))
とっても素敵なピースです。
こちらも 心はピースになりました( ´艸`)
Commented by cut-grass93 at 2023-06-03 14:32
ものすごい迫力ですね。
リトグラフみたいなものでしょうか。
雪の道路の凹凸感がすごい.

昨日、マチス展の予約完了しました。
教えて頂きありがとうございました。
上京が楽しみになります。
Commented by pothos9070 at 2023-06-03 18:37
独特な光の捉え方が新鮮ですね^^
コラグラフというのがどんな技法なのか知りませんが
光の流れや建物の絵柄も面白いけど、
一様に暗い空や車室内の表現って、
とても難しいように思いました。
良いもの見せてくださりありがとうございます(^-^)
Commented by kirafune at 2023-06-05 09:53
♪floretaさん

若手のクリエーターさんたちが活躍しています。
先月も田代さんは青山のスパイラルホールで開催された
若手の美術家さんたちのグループ展に
選ばれて出展されていました。
素晴らしい作品を観ていると、
心もピースになりますね^^
Commented by kirafune at 2023-06-05 09:57
♪ cut-grass93さん

九州の若手作家ですが、東京の夜の街を
見事に版画で描いていました。
新進気鋭のクリエーターさんなので、
これからがまた楽しみです。

「マティス展」の予約ができてよかったですね。
展覧会の最後の方でマティスの手がけた教会のビデオが上映されています。
そちらも是非ご覧ください。
おススメです。
素晴らしいですよ。
Commented by kirafune at 2023-06-05 10:00
♪pothosさん

光と影の表現というと、ポトスさんも素晴らしいですが、
若手の版画家さんの作品もほんとうに素敵でした。

確かに暗い空や室内の表現って、難しそうですね。
田代さんは友人のお嬢さんの大学院時代のお友達なのですが、
とても努力家のうえに、才能のもある若手で、今後が楽しみです。
Commented by meife-no-shiawase at 2023-06-06 13:49
最初に一枚目のお写真が目に入ってきたときは
ゴッホかと思っちゃいました。(笑)。

面白い角度から捉えた作品ばかりで、すごく面白いですね。
車の中からとかってありそうでなくて・・・
すごく印象に残ります。

夜・・・いいですね。
拝見しているとホッとできて、体からすーっと力が抜けていきます。
Commented by kirafune at 2023-06-09 09:07
♪メイフェさん

ゴッホのタッチに確かに似ていました。
田代さんにお伝えしますね。
現代のクリエイターさんたちがいつも
のびのびと活躍できる世であってほしいです。

修復中だった台中の人気観光地「彩虹眷村(レインボービレッジ)」が
今月から試験的に参観を再開したそうで、本当に良かったです。
それにしても、100歳のおじいさんが描いた絵を
塗り潰してしまう行為って、思い返しても腹が立ちますね。
なぜ、そんなことができるのか?!
それでも、黄おじいさんのお元気な姿を拝見し、嬉しくなりました^_^
by kirafune | 2023-06-03 11:40 | 展覧会 | Trackback | Comments(8)