タイムスリップ・ランチ ~韻松亭~
2023年 08月 07日










そこは別世界へ
わー 緑あふれる窓際でお食事素晴らしいです
月 手間暇かけて仕込んで作られのは分かります。
この様に少しの量を色々な種類を戴く幸せってないですよね(笑)
彩も鮮やかで幸せ〜が伝わってきました。
最後の素敵な方はお嬢様ですか^^☆
ルンルンです。
デザートでさらに興奮しちゃいますね。
素敵なお店。
以前、kirafuneさんの過去ログをずっと拝読して遡っていった時に
このお店の記事があって、行きたいお店にφ(..)メモメモしました。
カゴに色々な種類のお料理がのっているのは変わらずですね♪こういうの嬉しいですよね。
東京は意外に緑が多いですが、上野の森も一歩足を踏み入れると
意外に涼しい風が木陰を吹き抜けていきます。
こちら韻松亭さんは人気でなかなか予約がとれないのですが、
なんとか席をゲットできました。
最後の赤い服の女性は音楽の先生をしている友人で、とても素敵な人なのです。
くるっと振り向き様の写真をありましたが、とても美人なので敢えて伏せておきました。
ルンルン♬
こちらのお店は料理よし、ロケーションよしで
ほんとオススメです。
是非、次回に帰国された際にはまた!
花籠にいろいろ手の込んだお料理が入っていて、
女子には嬉しい献立でした。
6月のダナンはかなり暑かったみたいですね。
でも午前中に早めに観光して午後はホテルで自由時間をのんびり過ごすって
贅沢でいいですね。
涼しくなった夜にまた繰り出すとき、たっぷり休憩をとっているから
夜の観光がまた楽しめそうです^^
上野韻松亭さん、景色もよくて
籠膳もおしゃれで美味しくていいお店ですよね~
最近は美術館の帰りだといつ行っても混んでいるので
しばらく行っていないのですけど
コスパも良くて雰囲気も良し。
kirafuneさんのブログを見たら、久しぶりに
行ってみたくなりました^^
最近上野行く時は簡単なお蕎麦屋さんで軽くすませちゃうので^^;
こんいちは!
こちらのお店は予約しないとなかなか入れないですね。
私も何度もトライして、今回たまたま
やっと訪れることができました。
一緒に行った友人もとても喜んでいました。
秋に涼しくなったら、写真にもちらっと映っている
外のテラスでもお食事ができるみたいです。
かがり火が焚かれて、夜も良さそうですね。