秋のかき氷「柿紅茶チーズ」 ~冬夏青々~
2023年 11月 05日








つらいのですが、
さすが!、
季節を充分に味わえる美味しさがあるのですね~
ほんとにどうなってるのでしょうね、地球!?
11月でまだ半袖を着ています。
rabbitさんは八ヶ岳ですか?
私もこの連休は八ヶ岳を眺めながら、車で長野方面に行きました。
紅葉が綺麗でした。
長野も暑くて、ソフトクリームをいただきました。
地球温暖化が進んでますね。
それでも、八ヶ岳の紅葉もきっと美しいのでしょうね。
異常な暑さが続きますね~
この後急に温度が下がったりすると辛いのですけど・・・
ニュースでもやっていましたね~カキ氷屋さん大繁盛してるって!
でも最近のカキ氷って域を超えていますね
見た目、カキ氷じゃないですよ
私は昔のカキ氷しかイメージがありません(°°;)
豪華ですよね~見た目も値段も(笑)
柿紅茶チーズってどんな味?
想像つきません(笑)想像で味が分るわけないですけどね(笑)
でも美味しそう~
たむたむ
お店の名前の読み方に先ずそう思い、
かき氷の説明にもそう思いました。^^
けっこう食べ応えありそうですね!?
私、かき氷はもう何十年も食べていなくて‥
子供のころに食べたシンプルなかき氷しか知らないのです(汗)。
冬になったら、今度はどんなかき氷が登場するのでしょう??
「人類に残された道はない。」の下りにクスッとさせていただきました。^^
かき氷屋さんが大繁盛ってw
食べたくなりますよね~ 気温だけまだ夏ですもんね。
週明けの雨が過ぎたあとはちょっと落ち着くみたいですね。
これが今夏ラストのかき氷だったりして♪
いや…雲母舟さんに限ってそんなことはないか^^;
そんなに高温とは・・・こちらのニュースでも言っていましたが
11月でこの気温って・・・
一時涼しくなって日本、いいな~と思ったのですが。
でもかき氷が美味しく食べられるのはいいですね。
私もたまったかき氷の記事、もう日本は寒いからだめカーって思ったのですが、急いでアップしよっと。笑
おはようございます!
昨日も暑かったですねー。
半袖で銀座の街を歩いちゃいました。
上着を脱いだ夏服の方を沢山見かけました。
そんな異常気象にも、かき氷はうってつけでした^_^
柿紅茶チーズって、柿と紅茶とチーズの味がしましたよ。
美味しかったです♡
1年中かき氷を食べられるお店です。
11月で25度超え!?
こんなに暑いと、もう氷でも食べないとやっていられません!
最近東京ではこだわりのかき氷屋さんがあちこちにできて、
結構流行っています。
こちらのお店も2日前までに予約しないと
すぐ満席になってしまいます。
かき氷を食べるのも汗をかきつつ、楽じゃないです^_^
昨日は西の方もかなり暑かったみたいですね。
地球、どうかしちゃってる。
2025年頃に二万年周期の宇宙からの目に見えない波動がやってきて、
海水が上昇するらしいです。
その前哨戦がもうやってきているのでしょうか?!
一年中食べられるかき氷屋さんなので、今年ラストはクリスマスあたり?
って、もう来月のことなんですよね。
月日の経つのが早過ぎる〜😅
子規の俳句の柿をかき氷のカキに掛けてみました。
朝夕はまだ涼しいのですが、昼間の暑さときたら、
昨日も真夏並みでした。
日本も台湾のように、1年中かき氷が美味しく食べられる国になりつつあります^_^
メイフェさんのかき氷図鑑を楽しみにしていますね。
韓国の本格垢すり、いいですねー。
お肌がピカピカツルツル。
メイフェさんの美人度がますます増しますね😍