人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

思わぬ山のもみじ ~笠置寺~

 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22072342.jpg
うかりける 身を秋風にさそわれて




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22082267.jpg
その昔、後醍醐天皇が行幸した、もうひとつの京都「笠置寺(かさぎでら)」へ




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075957.jpg
この秋、紅葉狩りに出かけた。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075853.jpg
修行場とは一体?!




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075831.jpg
「笠置」という地名の由来となった「笠置石」。
671年、鹿狩りに来山された天智天皇の皇子が、巨石から馬もろとも滑落しそうになった時に仏に助けられた。
その御恩返しに助けてくださった仏のお姿を巨石に刻むことを約束し、
後日訪れた際の目印としてかぶっていた笠をこの石の上に置いて帰られたことが始まりという。






 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075833.jpg
巨石が行く先々で現れる。





 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075877.jpg
東大寺「お水取り」の発祥の地とされる「正月堂」から
高さ 15 mの壁面に刻まれた弥勒菩薩立像を眺める。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075882.jpg
弥生人によって崇拝された巨石に、飛鳥時代になって仏が刻まれた。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075976.jpg
それから、1300 年におよぶ歴史は栄枯盛衰。
現代の私たちが訪れる笠置寺の巨石は、謎に包まれた不思議空間だった。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22075928.jpg
いつ、誰が、どのようにして、こんな巨大な石に仏を刻んだのか?




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092806.jpg
「胎内くぐり」まであった。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092941.jpg
こんな細い穴を通り抜けることができるかしらん。
どうしよう、途中でつっかえて出られなくなったら?
その時は救急車じゃなくて、消防車を呼んでもらおう。
火事場の馬鹿力で助けだしてもらおう。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092911.jpg
なんとかすり抜けた。



 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092917.jpg
最後は「ゆるぎ石」という巨石の上に立った。
笠置山の東が望めるこの地は、秋から冬にかけて雲海のベストポイントとなるという。
石がゆるいだら、落ちそうで足が震えた。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092925.jpg
巨石の修行場をくぐりぬけた先には、ご褒美のような「もみじ公園」が待っていた。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092985.jpg
ここは笠置山の頂上で、「後醍醐天皇行在所(ごだいごてんのうあんざいしょ)があった所。
後醍醐天皇は京の都を追われ、この地に三種の神器とともに行幸された。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092961.jpg
南朝の皇居だった場所が、令和の今はわんちゃんのお散歩コースになっていた。




 思わぬ山のもみじ ~笠置寺~_a0169902_22092953.jpg
京都の中心から離れた静かなもうひとつの京都で後醍醐天皇は何を想ったか。
この地で天皇が詠まれた歌が残っている。
「うかりける 身を秋風にさそわれて 思わぬ山のもみじを見る」 by後醍醐天皇

(撮影:2023年11月24日)

京都府相楽郡笠置町笠置笠置山29
電話:0743-95-2848
拝観:9:00〜16:00
料金:大人300円
交通:JR関西本線 笠置駅より徒歩45分

★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
   ↓ ↓  
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

ブログテーマ:紅葉の1枚
Commented by purigorota77 at 2023-12-31 06:16
楽しませていただき、ありがとうございました。
来年も訪問させていただきます。
良いお年をお迎えください。
Commented by tamutamu0401 at 2023-12-31 12:09
kirafuneさん!こんにちは~
笠置まで足を伸ばされたのですね~
ここまで行く観光客も少ないでしょうね~
人が居ないのが今の京都から考えると素晴らしい
じっくりとその時代に触れることが出来ますね
行ったことは有りませんが行ってみたいところです
今年もいろいろと楽しませていただきました
ありがとうございました
どうぞ佳いお年をお迎えくださいね~
                     たむたむ
Commented by kirafune at 2023-12-31 21:31
♪purigorotaさん

こちらこそ、いつも拙ブログを見てくださり、
本当にどうもありがとうございました。
来年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年も押し詰まってきましたが、
purigorotaさんも佳いお年をお迎えください。
Commented by kirafune at 2023-12-31 21:33
♪tamutamuさん

こんばんは!
笠置寺、初めて行きました。
かなり遠かったです。
でも、それだけに静かで
紅葉もまだ踏み荒らされていない
自然の美しさがありました。
こちらこそ、ありがとうございました!
また、よろしくお願いします。
by kirafune | 2023-12-30 23:21 | 京都 | Trackback | Comments(4)