人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

山茶花鉢 ~九谷吉臣窯~

山茶花鉢 ~九谷吉臣窯~_a0169902_10015616.jpg
暮らしの中に伝統がぱっと花開く。




山茶花鉢 ~九谷吉臣窯~_a0169902_10030830.jpg
燃えるような赤に大輪の山茶花が大胆に描かれた九谷の鉢を買った。





山茶花鉢 ~九谷吉臣窯~_a0169902_10015685.jpg
山茶花、山茶花、咲いた家。




山茶花鉢 ~九谷吉臣窯~_a0169902_10015774.jpg
1963年創業の「九谷吉臣窯」の「山茶花鉢」。
琳派につながる華やかで大胆な色柄に一目惚れした。




山茶花鉢 ~九谷吉臣窯~_a0169902_10015718.jpg
暮らしの中のインテリアとして、いつまでも眺めていたい
今年買ってよかったもの。


ブログテーマ:今年買ってよかったもの
Commented by tamutamu0401 at 2024-01-19 16:52
kirafuneさん!こんにちは~
九谷焼ですか!?
綺麗な色柄で素敵ですね~
山茶花が白って言うのも良いですね
私はよく解らないですが九谷焼ってこんな感じなのですかね?
これはインテリアになりますね
赤と言うより朱色に近いですかね?
良い色~
                      たむたむ
Commented by ugo1060 at 2024-01-19 18:26
部屋の中がパッと明るくなりますね♪
まさに花が咲いたよう✨

本年もよろしくお願い致します🐉
Commented by kirafune at 2024-01-19 23:29
♪tamutamuさん

こんばんは!
九谷焼が大好きで、以前から欲しいなあと思っていたお皿を
ゲットできました。
九谷焼の色絵磁器は華やかなので、ちょっとハレの日に使うようなイメージですが、
我が家の場合はインテリアとして飾って楽しんでいます。
確かに赤というより、朱色ですね。
白の山茶花が朱色の中で映えていました。
とても気に入っています。
Commented by kirafune at 2024-01-19 23:31
♪ugo1060さん

寒い季節ですが、家の中に白い山茶花が咲いていると、
なぜかほっとするような
心穏やかな時間をすごせそうです^^
Commented by CHIKAKOLIFE at 2024-01-21 12:46
あなたのおかげでキッチンで長時間過ごすことに興味を持ちました
Commented by meife-no-shiawase at 2024-01-21 14:20
なんとも鮮やかなのに、品があって落ち着きも感じる
魅力的な器です。
そこに存在するだけで人を惹き付ける…
まさに持ち主さんにそっくりです!
Commented by kirafune at 2024-01-21 21:45
♪ CHIKAKOLIFEさん

普段はあまりキッチンで長時間過ごすこともないですが、
インテリアに気に入ったお皿があると、嬉しくなってしまいます。
居心地のいい家に暮らしていたいですね。
Commented by kirafune at 2024-01-21 21:51
♪メイフェさん

いや~。
それを言うなら、見目麗しい美貌のメイフェさんですよ。
華やかな九谷焼のお皿はまるでメイフェさんのようです。
毎日、部屋に飾って眺めさせていただいております^^

台南には24時間営業のお粥のお店があるのですね。
魚の皮がコラーゲンたっぷりで美味しそうです。
これはガイドブックには載っていないお店なのでは?
メモメモ!
by kirafune | 2024-01-18 23:59 | きらきら | Trackback | Comments(8)