人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

旅の記憶 ~高崎~

旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23361381.jpg
だるまの町の街歩き




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363813.jpg
群馬県高崎市にはユニークな建物が沢山あった。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363820.jpg
このビルは窓が飛び出しているかのように見えた。





旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363895.jpg
そして、街中に写真家・浅田政志さんの作品が飾ってあった。





旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363824.jpg
大通りに面したところに突如、時代を遡ったような旅籠を発見した。





旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363881.jpg
現在も旅人を泊めている、国の有形文化財・旅館豊田屋さんは、昭和7年築の貴重な建物だ。





旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363866.jpg
甘納豆屋さんの一文字屋の店先にぐんまちゃんがいた。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363863.jpg
高崎駅から歩いて行ける高崎市美術館のそばになにやら立派な門構えのお宅があった。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363825.jpg
玄関までのアプローチが素敵♪




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23363721.jpg
美術館の中から入れる旧井上房一郎邸だった。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23385229.jpg
泡らーめんの後に砂賀町を歩いていたら、目につく建物があった。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23385253.jpg
24時間無人古着屋スリブル さんだった。
無人で24時間オープンとは大胆な展開。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23385245.jpg
中に入ってみると、本当に無人だった。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23385313.jpg
全品5000円以下、8割以上3000円以下のラインナップ。
旅の途中だったので、買い物は控えた。




旅の記憶 ~高崎~_a0169902_23385308.jpg
旅先で出会う知らない町は面白い。
見せてくれて、ありがとう。
首無しの店員さんにお礼を言って、表に出た。

ブログテーマ:私のストレス解消法
Commented by tamutamu0401 at 2024-01-20 11:35
kirafuneさん!こんにちは~
高崎ってダルマが有名なのでしょうか?
関西に住んでいるとあまり馴染みがなくて・・・
高崎のだるま市とか聞いたことはあります
こんな古い建物は大事に残して欲しいですね~
日本は地震が多いから耐震基準で取り壊されることが多いですね~残念です
24時間無人の古着屋さんって日本ならではですね!?
知らない街は何があるかわくわくですね?
                       たむたむ
Commented by uroko2 at 2024-01-20 20:14
kirafuneさん、こんばんは~。
車での移動が多いと、こういう風景との出会いって、
なかなかないんですよ~。
なので、とっても新鮮!
高崎は何度か訪れているのですが、
浅田さんの作品が飾ってあるのも知らなかった~。
kiraさんぽ、いいですね~(*'▽')
Commented by kirafune at 2024-01-21 21:39
♪tamutamuさん

こんばんは!
高崎はだるま市で有名ですね。
関西からだとちょっと離れていますものね。
高崎駅の構内に巨大なだるまが設置されていました。
24時間オープンの古着屋さんは全国制覇を目指しているそうで、
大阪にはまだないようですが、無人で24時間営業が成り立つなんて、
日本って、すごい国ですね。
知らない街を歩くと、ワクワクが止まりませんでした^^


Commented by kirafune at 2024-01-21 21:44
♪urokoさん

こんばんは!
車で全国津々浦々どこでもスイスイ
行ってしまううろ子さんなら、
そのうち、別の町でも浅田作品を見かけそうですね。
もしその時はきっと記事にアップしてくださいね。
高崎も面白い街でした。
今回は高崎名物のソースかつ丼を食べなかったので、
次回はトライしてみたいです。
by kirafune | 2024-01-19 23:46 | | Trackback | Comments(4)