バカンスから戻ったコイ ~愛宕神社~
2024年 04月 06日
洒落た表現だわー粋ですねー
住職さんが考えられたのでしょうか。
しずちゃんはいつもこのあたりにいるのですね。
私も今度また、出世階段、昇りたいです!
愛宕神社の出世の階段って、これは修行ですね!
何段あるのかな?相当急な階段ですね!
白猫のしずちゃんが人気者なのですね?
出迎えてくれるとホッとしますね?
バカンスに行っていた鯉さんもリニューアルされた池に戻って元気ですね~
たむたむ
コイのバカンスって、粋だなあとパチリでした。
戻ってきたコイたちは充電したせいか、色艶もよく、
きらきらと輝いて見えました。
しずちゃんはおとなしいからしずちゃんと呼ばれているみたいで、
いつも池のそばの社務所付近でのんびりしています。
訪れた参拝客から写真を撮られていました。
出世の石段、どんどん昇ってくださいね^^
こんばんは!
東京の愛宕神社のある愛宕山は標高が26メートルで、
出世の石段は86段あります。
結構な急斜面で毎回、息が切れます。
そのため、エレベーターで上がることが多いですよ^^
だから、全然出世しません(;^_^A
仕事よりもバカンスに行っていることが多いです。
それで、いつもリフレッシュされているのか、
コイと同じでとても元気です!