かき氷界の巨匠が削る夢の氷 ~茶房 オクノシブヤ~
2024年 04月 25日










渋谷の奥・奥渋は覚えましたよ(笑)
熊出没にはびっくりですけど(笑)
かき氷の季節がやって来ましたね~
雲母舟さんは冬でも食べられてるようですけど・・・
でもめっちゃ豪華なかき氷ですね!?
これにもびっくりです(笑)
今やかき氷と言って済まされないですね!?
何度もほっぺが落ちるほど美味しいんですね(笑)
現実でしたでしょ(笑)
たむたむ
色々なものが入っていて、もはやかき氷の域をでていますね!お値段もそうですが・・・笑。
かき氷ってそんなに色々なバリエーションが難しいのかと思うのですが、じゃがバター!?えーーーーーー!?
味の想像ができません。
こちらのかき氷は夏になると長蛇の列で
なかなか入れないらしいので、春から一足早く
行ってきました。
和菓子店出身のご主人の作り出すかき氷は
もはやただの氷ではなく、芸術品のような和パフェでした。
メイフェさんの台湾かき氷図鑑も
今年もまた楽しみにしていますね。
「奥渋」を覚えてくださいましたか。
東京にいらしたら、熊の出没に注意されながら、
ぜひお散歩を!
たむたむさんもきっと気に入られるはずです。
面白い街なのです。
奥渋だけに奥が深いですよ^^