新しいお漬けもんのカタチ ~イソイズム~
2024年 05月 16日













私もこちら、何度か伺っておりますの。。
もうね、めっちゃ美味しいですよね!
スープもしっかり美味しいですし、
お野菜も、どれも手が込んでいて美味しですよね~。
私は好き嫌いがないのですが、
苦手食材がある友人へは、別メニューで対応してくださったりして、
素晴らしいお店でした!
私は行ったことは有りませんが京都の漬けもん大好きです
京都と言えば柴漬にすぐきに千枚漬けetc
でも写真で拝見する漬けもんは余り見かけません
このお店のオリジナルなのでしょうね?
どれも美味しそうです
漬けもんをメインにするって珍しいですね~
何時か行ってみたいと思いました
たむたむ
本当に少しずつでもこんなに種類とは。
一つずつが全部違うんですよね。
私もみょうが大好きなので、一番に食べるか
最後に食べるか迷いますね。
今日、ブログにメジロちゃんのブログに
リンクを貼らせていただきました。
事後報告ですいません!
ああ~、urokoさんも行かれていましたね。
こちらのお店は京都駅からも近くて便利ですよね。
野菜がみんな新鮮で、創作料理が手が込んでいて、
ほんと美味しいですよね。
人気みたいで、予約客で店内は満席でした。
お漬けもんて、野菜がいっぱい摂れるから、ヘルシーで最高です。
京都らしいお店でほんと素晴らしいですね!
確かに、私も京都のお漬けもんといえば、
柴漬にすぐきに千枚漬け・・・。
それなので、こちらのお店のお漬けもんは目から鱗でした。
オリジナルな料理にひとつひとつ感心するやら、友人たちと言葉を交わすやら。
美味しくて、楽しいランチタイムとなりました。
たむたむさんも機会があれば、訪れてみてくださいね。
みょうがの美味しい季節になりました。
私も毎日最近食べています。
冷ややっこに乗せたり、サラダに入れたり。
でも、こちらのお店のようなみょうが料理には驚きました。
メイフェさんの人気ブログで私のメジロちゃんの記事の
ご紹介をありがとうございました。
その日のアクセス数が半端なかったです。
里見公園では今頃バラが咲いているかも。
また、行ってみようかしらん^^