人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~

牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22294704.jpg
泣く子も黙る牡蠣尽くし。




牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22294706.jpg
飯田橋西口駅前のビル「飯田橋サクラテラス」2階には





牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22294882.jpg
1年中厳選生牡蠣が楽しめる牡蠣ビストロがある。




牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22294830.jpg
「ニュー貝殻荘」さんへ写真仲間4人と出かけた。




牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22294941.jpg
あれ、なんでここに懐かしのベイ・シティ・ローラーズがあるの?!
LP盤レコードジャケットがメニューになっていた。
聞けば、オーナーが好きなのだという。
丁度小中学生の時に流行った、エジンバラのロックバンド「ベイ・シティ・ローラーズ 」。
オーナーは恐らく、同年代なのだろう。





牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22341210.jpg
推しのボーカル・レスリーを懐かしがっていると、パンが運ばれてきた。
キャビアバターとパンの相性が抜群だった。
思わず、「サタデー・ナイト」を歌いたくなる美味しさだった。




牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22341350.jpg
そして、いきなりの真打ち「牡蠣尽くし盛り合わせ」が登場した。
牡蠣フライや、3種類の味が楽しめるオイスタープラッターなど
様々な調理法で牡蠣を堪能できるのも、この店のポイント高し。





牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22350089.jpg
活貝ごちゃまぜ調理法パスタに、




牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22341275.jpg
メカジキの厚切りプライムステーキを自家製海藻バターソースでいただいた。
刺身で食べられるような上質のメカジキレアステーキだった。




牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22353892.jpg
アサリのリゾットも、みんなで取り分ける。




牡蠣ビストロで美食時間 ~ニュー貝殻荘~_a0169902_22355849.jpg
人間の食べ尽くした貝の貝殻で家を造れば、それが「ニュー貝殻荘」になったのかも知れない。
新鮮な牡蠣はもちろんのこと、魚介だけでなく肉料理もあるから、
仲間とともにわいわい美食時間を満喫した。

東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グランブルーム サクラテラス2F
電話:050-3184-4478
営業:11:30 - 15:00/17:00 - 23:00(日・祝日のみ-22:00)
休み:飯田橋サクラテラス館内の休業に準ずる
交通:JR西口・東京メトロ「飯田橋」駅徒歩3分

★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ブログテーマ:私の推し活!~推しは○○です~
Commented by meife-no-shiawase at 2024-08-09 18:56
kirafuneさんーーーーー!
もういやん。牡蠣好きにはもうこれはたまりませんー。
盛り合わせ・・・あー白ワインに合わせて端から全部食べたい。

メカジキのレアステーキも最高ですね。
お刺身で食べられる新鮮なお魚。
ちょこっとだけ焼いていただくのって贅沢ー。

写真展の寄付。
素晴らしい活動ですね。
いつか直接見に伺いたいです。
Commented by kirafune at 2024-08-11 06:21
♪メイフェさん

牡蠣って、どうしてあんなに美味しいのでしょうね。
貝類にはやっぱり白ワインが合いますね。
巨大地震が近いと聞いて、最期の晩餐にはなにがいい?
という話になり、私はレモン汁をギュッと振りかけた生牡蠣がいいかなあと。
最期なら、たとえ当たったとしても悔いはない。。。
いや、やっぱり当たりたくはないですね(笑)
メイフェさんなら、ピータン添えの、パクチーてんこ盛り冷ややっこでしょうか?
その時はびっくりな高値が普段の値におさまっているといいですね!
by kirafune | 2024-08-07 07:35 | 東京グルメ | Trackback | Comments(2)