ムスコ物語 ~ピースコーヒー~
2024年 10月 06日







スピード出産だったとは生まれたときから親孝行〜。
時々kirafuneさんのブログにふっと登場するご子息ですが
kirafuneさんの母の愛をすごく感じます♡
kirefuneさんに似て、やる時はやる!出来ちゃう子でしょうから、
国家試験もきっと大丈夫ですっ!
我が家も先月末に息子っちのお誕生だったのですが、
息子のお祝いケーキというより、私の頑張ったご褒美ケーキでした(笑)
あ!kirefuneさんも、こっそり、頑張ったご褒美ケーキ食べてる!(笑)
珈琲の中に時計、切り取り方がめっちゃオサレ。。
国家試験って種類にもよるけど寒い時が多いですよね><;
お身体に気をつけて頑張っていただきたいです。
今日…芋けんぴをグランフロント大阪で買っちゃいました~
大きいほうの袋です(笑)
ほんまに止まれへんようになりました^^;
またそのうち記事でお知らせしますね♪
30年という年月は、過ぎてみれば
あっという間に駆け抜けた感じでしょうか。
90年代は、東西の壁が崩壊し、世界が安定していくのだろうと思っていましたが。。。混沌とした世界になりましたね。
息子さん、kirafuneさんのエールで
きっと合格されることでしょう^^
わが息子も秋生まれなんです。
海外在住なのでなかなか会うことができなくて
今朝、息子の夢を見ました^^
ご子息様の31回目のお誕生日おめでとうございます!
いやいや御子息もいろいろとドラマチックな日々があったはずですよ。
息子さんも国家試験で頑張られているのですね~
凄いご一家ですよ
お~!コーヒーに時計がっ!ナイス
息子さんは今は大分なんですよね
コロナが有ったりしてここ何年か大分には行けていません
行きたいと思っているところです
たむたむ
ありがとうございます!
確かに安産というのは、それだけで
すでに親孝行なことかも知れないですね、
出産の日に書いた育児日記を読み返してみたところ、
「私の子として生まれて来てくれてありがとう。今日は人生最良の日」
と、綴られていました。
スペインの臨場感ある旅行紀、すごい迫力ですね。
友達にもメイフェさんのブログを教えて毎日注目しています。
続きも楽しみです🎵
ありがとうございます(^^)
うろ子さんの息子さんも先月お誕生日だったのですね。
おめでとうございました♪
バースデーにはやっぱりケーキがつきものですよね。
ママのご褒美ケーキもあり!です。
私もちゃっかり食べちゃいました。
息子の試験合格を祈願して、ケーキ断ちとか、あり得ないです(笑)
そこは自力で頑張ってほしいですね。
ありがとうございます。
うわー!
pothosさん、即実行の方^_^
もう、大阪の芋けんぴのお店に行かれましたか!
しかも、大きい方のをゲットされて。。。
ほんと食べる手が止まらない美味しさですよね。
私もまた行ってしまいそうです。
今度は缶で(^^)
おはようございます!
ありがとうございます。
遠く離れたところで頑張っている息子には
ただただ元気で我が道を行ってほしいと
親は祈るばかりです。
sakuraさんの息子さんは海外にお住まいでしたね。
なかなか会えないですが、でも夢にムスコさんが出て来たと。
なんだか朝からほっこりするお話で、いいですね。
きっと離れていても、親と子の情は通じ合っている。
そんな気がしました^_^
ありがとうございます!
大分は飛行機に乗れば、1時間で着いてしまいますが、
コロナ禍もあり、なかなか近いようで遠いところです。
落ち着いたら、私もまた大分に遊びに行きたいなぁと思っています。
たむたむさんも大分旅行に行けるといいですね。
その時を楽しみにしておきたいですね。