人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜

昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10205071.jpg
旧東海道の宿場町をのんびり散策していると、旅人気分でお茶が飲みたくなってきた。





昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10205066.jpg
荏原神社から旧東海道を青物横丁方面へ歩いていると、




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10205144.jpg
古民家を改装したカフェをみつけた。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_23394106.jpg
昔、東海道を旅していた旅人もここらでちょっとひと休みしていたのではないだろうか。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_23411970.jpg
入ってみることにした。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_23394269.jpg
元理容院だった建物をリノベーションした店内は

その昔、誰かのお顔や髪を映し出していただろう鏡があった。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10205155.jpg
若い女性の和菓子職人さんが作る創作菓子は、




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10205140.jpg
イチゴやレモン大福など、どれも美味しそう。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10205469.jpg
お茶を淹れてもらっている間に店内を見せてもらった。

奥の白熱灯の下もいいけれど、




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10204959.jpg

すりガラスを通して柔らかな光が入ってくる窓際の席に落ち着いた。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10344979.jpg
茶箱をテーブルにした席は、目の前にストーブもあって暖かい。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10344929.jpg
結局、迷いに迷って、桜茶(550円)とキャロットケーキ(450円)にした。

これがすこぶる美味だった。

最近は和菓子だけでなく、洋菓子にも挑戦しているそうだ。

また、いただきたい。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10345014.jpg
ドイツから来た旅人は抹茶ラテを頼んでいた。

ちょっとした会話で旅人同士が茶箱を挟んでほっこり和むひとときが心地いい。




昔の宿場町で旅人気分のカフェタイム 〜南品川 茶箱〜_a0169902_10345078.jpg
いい旅を!


(訪問:2024年2月20日)


品川区南品川2-11-5
営業:11:00〜18:00(木・金・土・日・祝日)
休み:月・火・水曜日
交通:京浜急行電鉄「青物横丁」駅から徒歩7分

★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ブログテーマ:冬の風景
Commented by 3740s at 2025-02-27 13:23
こんにちは

温もりが感じる優しいお店ですね。

近くに在れば毎日お邪魔したい場所です。
Commented by meife-no-shiawase at 2025-02-27 13:52
トップ画像を拝見して、もしや…と思ったら
いやん、キャロットケーキでした~!!!
真ん中にクリームタイプはなかなかレアですね。
すこぶる美味しい・・・なんてもうこれはまたメモメモです。

キャロットケーキって案外ファンが多くみたいで、台湾でも
キャロットケーキの情報、少しずつ増えているんです。
でもチーズケーキ系やチョコ系も選びたいので迷います。

こちらも素敵なカフェですね~♪
やかんのモチーフってなんか可愛い♪
Commented by teineinakurasi2 at 2025-02-27 17:47
kirafuneさん、こんにちは♪
品川は都内に出かけたら必ず使う乗り換え駅なのですが
実は、あまり降りたことはなくて。。。
ビジネス街というイメージで。
昨日の梅が綺麗な神社や
ほっこりするようなカフェもあるのですね。
元理容店をリノベしたお店で
扇風機やストーブ、天井やガラス窓も素敵ですね。
キャロットケーキ、昔高校の先輩からレシピを教えてもらってよく作りました。
イギリスのケーキなのかな~
懐かしいです。
Commented by kirafune at 2025-02-28 21:00
♪pateonabeさん

こんばんは!
ご近所の常連さんや外国からの旅人、
私のようなふらりと入ってくるお客も
みんな温かく迎え入れてくれます。
手作りのお菓子も、丁寧に淹れられたお茶もとっても美味しくて、
私も近くに在れば毎日お邪魔したい、素敵なカフェでした。
Commented by kirafune at 2025-02-28 21:08
♪メイフェさん

キャロットケーキというと、まずメイフェさんを思い浮かべます^^
こちらのカフェのキャロットケーキは、これまで食べたなかで一番くらい
美味しかったので、メイフェさんにも食べていただきたいなあ。

それにしても、台湾の週末の新幹線事情、大変なことになっていますね。
日本の満員電車並みなんて・・・。
昨日はお疲れ様でした。
私も今日は新幹線の話題を記事に載せました^^
Commented by kirafune at 2025-02-28 21:18
♪sakuraさん

こんばんは!
今回は品川駅から京急に乗って、荏原神社のある「新馬場」駅で降り、
そこから青物横丁まで旧東海道を歩きました。
江戸時代は宿場町だったところで、古い神社や古民家を改装したお店、
美味しそうな飲食店や畳屋さんなど、古き良き時代を感じられる通りになっています。
浅草程混んでいなくて、のんびり散策できるので、意外と外国人の観光客も見かけます。
カフェの方が「品川神社」も有名な場所で、今度よかったら行ってみてくださいと
勧められました。
まだまだ知らないところが多い東京さんぽです。
sakuraさんはキャロットケーキも焼けるのですね。
いいなあ。
新しい食器棚から素敵な食器を取り出して、これからまたティータイムが楽しみですね!
by kirafune | 2025-02-27 10:51 | カフェ | Trackback | Comments(6)