人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

お菓子のお雛様 〜文銭堂〜

お菓子のお雛様 〜文銭堂〜_a0169902_12134718.jpg
お芋でできたお雛様で今日は楽しい雛祭り♪





お菓子のお雛様 〜文銭堂〜_a0169902_01225613.jpg
新橋の御菓子司 「文銭堂本舗」さんに行くと、




お菓子のお雛様 〜文銭堂〜_a0169902_12134802.jpg
いつも店頭のショーウィンドウに季節ごとの工芸菓子が飾られている。
3月は砂糖とお餅で製作したお雛様だった。





お菓子のお雛様 〜文銭堂〜_a0169902_12134867.jpg
お雛様のお顔を薯藷饅頭で作った紅白の「雛わらべ」(1個240円)も売られていた。
御殿眉におちょぼ口が可愛い。
雛祭りの起源は、平安時代に子供がかかる病気を人形に移して川に流し、
子供の無病息災を願った所から始まったという。




お菓子のお雛様 〜文銭堂〜_a0169902_12134715.jpg
3月3日の夕食時にデザートでいただいた。
お芋でできた「雛わらべ」を胃の腑に流し、
年頃の娘たちが芋姉ちゃんと呼ばれないよう、祈った。

東京都港区新橋3-6-14
電話:03-3591-4441
営業:8:30~18:30 ・土曜日 9:00~16:00
休み:日曜日・祝日
交通:JR・地下鉄「新橋」駅烏森口から徒歩3分

ブログテーマ:雛祭り
Commented by floreta2 at 2025-03-04 08:54
おはようございます😃
わあ~雛わらべちゃんとっても可愛らしく
ほんと、おちょぼ口ですね〜❤
工芸菓子も繊細ですね
ウットリです。
アハハ 娘ちゃまは呼び方大丈夫でしたか?😆
Commented by kirafune at 2025-03-05 07:30
♪floretaさん

おはようございます!
お雛様は慌てて昨日片付けたので、
大丈夫だと思うのですが、娘たち
これからどうなるのでしょう?
不安の拭えない母がいます笑
昨夜は東京も雪が降りました。
寒の戻りが激しいですが、
滋賀も雪が降っているのでしょうか。
floretaさんも暖かくしてお元気でお過ごしくださいね。
Commented by meife-no-shiawase at 2025-03-05 16:24
なんて可愛いお菓子なんでしょう~。食べるのが可哀想になっちゃいますね~。
伝統菓子も素晴らしい・・・。
お雛様の起源は知らなかったです。
昔から子供の幸せや健康を願う親の気持ちは変わらないんですね。

それにしてもビストロ、という響きだけでうわうわーって思ってしまうところに
大好物の白子が、それもあまりにも美味しそうに登場してひっくり返りそうになりました。(笑)
いいお店ですね~。またメモメモだわー!
Commented by kirafune at 2025-03-06 09:23
♪メイフェさん

雛わらびの和菓子は可愛らしいのですが、
味は甘すぎず、程よい加減の大人な雛でした^_^

麻布十番のビストロはめちゃ美味しい上にコスパも最高で、
メイフェさんもきっと白子のグラタンをお気に召すかと😃
4階の姉妹店からのハシゴ酒だったので、
3階利用の時は半額でOKとのこと。
飲んで食べて1人たったの3,500円でした。

台湾の主要航空会社がモバイルバッテリーの機内使用が全面禁止!
のニュースは要注意ですね。
利用の時は気をつけたいと思います。
by kirafune | 2025-03-04 07:04 | 甘味処 | Trackback | Comments(4)