人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

雲母(KIRA)の舟に乗って

東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪


by 雲母舟

Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜

Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11261663.jpg
自分の心音でYOASOBIと共鳴しよう♪




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11282193.jpg
銀座のソニーパークが今年の1月に新しくなった。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11282144.jpg
今、開催中の『Sony Park展 2025』に行ってきた。




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11282175.jpg
新生ソニーパークの第一弾プログラムは、3組のアーティストとともに展開されている。
どこから見て行こうか。
まずは上から順番に




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_14234891.jpg
4階の会場に向かった。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11282294.jpg
「ファイナンスは、詩だ。with 羊文学」



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11282282.jpg
中央に大きな水盤が広がる、静謐な空間がGinza Sony Park 4階に出現していた。




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11282205.jpg
羊文学の言葉が浮かんでは解けていく儚くも美しい映像演出と、塩塚モエカの優しい声に導かれ、
音楽と言葉がたゆたう、文学的なプログラムを楽しんだ。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11282197.jpg
続いて、3階の
「半導体は、SFだ。with YOASOBI」の世界へ。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11290018.jpg
まずは自分の心音で、「心音オブジェクト」を作る。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11290190.jpg
これがKIRAFUNEの心音の形。





Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11290113.jpg
YOASOBIの「HEART BEAT」という楽曲が流れる中、



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11290153.jpg
来場者ひとりひとりの「心音オブジェクト」が共鳴するスペシャルな音楽体験だった。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11290129.jpg
自分の「心音オブジェクト」の動きに合わせて、床が振動するのも楽しい。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11290083.jpg
YOASOBIの「HEART BEAT」 のリズムは大切なものを教えてくれた。
世界にひとつの証をこれから先も刻んでいこう。




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11300871.jpg
そして、最後は地下2階のVaundyが選んだ「音楽の地層」空間





Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11300804.jpg
「音楽は、旅だ。/ with Vaundy」会場へ。




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11300995.jpg
会場入り口で来場者にヘッドホンが手渡される。




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11300984.jpg
Vaundyが選曲した約200曲の楽曲の中から、来場者は思い思いに音楽を探しだしてゆく。




Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11300977.jpg
私はflumpoolの「君に届け」を聴いた。



Sony Park展 2025 〜銀座ソニーパーク〜_a0169902_11300918.jpg
新生「Ginza Sony Park」すごい。
君にもこの遊び心が届け!

(撮影:2025年2月14日)

東京都中央区銀座5-3-1 Ginza Sony Park
Part 1:2025年1月26日(日)~3月30日(日)
Part 2:2025年4月20日(日)~6月22日(日)
時間:11:00~19:00
料金:無料
交通:東京メトロ「銀座」駅より徒歩約3分
[予約対象フロア]
4F ファイナンスは、詩だ。/ with 羊文学
3F 半導体は、SFだ。/ with YOASOBI
B2 音楽は、旅だ。/ with Vaundy

★雲母舟からのお願い
ランキングに参加してます。
お気に召したら、クリックしてね♪
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ブログテーマ:私のストレス解消法
Commented by pcxforza202406 at 2025-03-08 13:52
5枚目の写真ドキっとしてしまいました。
こんな所で、おっさんがカメラ、スマホを構えていたら
盗撮で即逮捕ですねー。
街中等で、カメラ、スマホを手にするのも、気を使います 😥
Commented by kirafune at 2025-03-08 14:29
♪purigorotaさん

こんにちは!
5枚目、ドキッとさせてしまいました。
スカートがちょっと短かったですね。
別の無難な階段写真に変えときました。
今日は寒い日なので、心臓発作で倒れる方がいるといけません。
purigorotaさんもご自愛ください。

Commented by tamutamu0401 at 2025-03-08 20:39
kirafuneさん!こんばんは(^^)/
楽しそうな企画展ですね
自分の心音で「心音オブジェクト」が出来るって面白いですね!
HEART BEATの楽曲の中に心音オブジェクトが共鳴するって
凝っていますね
床が振動するとは!音を身体で体感できるんですね
凄い!
                       たむたむ
Commented by kirafune at 2025-03-08 22:35
♪ tamutamuさん

こんばんは!
3年の年月をかけて、ソニーが新しい街の公園を作ってくれました。
建物内は広場のように自由に行き来できる空間も多数あって、
待ち合わせなどにも便利です。
今回の展覧会は無料でだれでも参加できる、体験型イベントなので、
自分も作品の中に入り込んだ感覚で、めちゃ楽しめましたよ。
ソニーが得意とする「ファイナンス」「半導体」「音楽」の分野を
それぞれ「詩」「SF」「旅」に変換した、面白いプロジェクトになっていました。
さすが、世界のソニーと思いました。
Commented by uroko2 at 2025-03-08 23:08
kirafuneさ~ん♪
私、今日、行ってきましたっ!
後にも色々予定入れちゃったので、ゆっくり出来なかったのですが、楽しかった~。
YOASOBIのフロアーでは、UROKOのマークが流れる度に、カメラで追いまくりました(笑)
流石ソニー、音質が良くて、ずっと聴いていたかった~。
Commented by kirafune at 2025-03-08 23:14
♪ urokoさ~ん!

こんばんは!
今日、行かれたのですね。
国際女性デーだったから、ミモザの飾られた
ファンケルの屋上ガーデンも行ってこられましたか?
今日は寒かったですね。
お疲れ様でした。
世界のソニーはさすがでしたね。
自分のHNが床や壁を行き来する様は初めての経験でしたよね。
うろ子さんの記事も楽しみにしていますね。

by kirafune | 2025-03-08 12:16 | 展覧会 | Trackback | Comments(6)