ナチュラルソーセージ作りに挑戦 ~natural_e_style~
2025年 03月 09日





















良いですね~自家製のソーセージ!
私はソーセージ大好きなのです
市販のものは添加物が多く入っているって言われますよね
やっぱり無添加が良いですね
道具さえあれば簡単に出来そうですね
好みの味にも出来るしいいなぁ~
これ永久保存版ですね! レシピをありがとうございます
たむたむ
いいですね^^
ソーセージは子供の頃から大好きですが
添加物のない手作りはいいですよね^^
自分好みのスパイスやハーブなど
味も変化できますね。
冬は煮込み料理、これからはサラダやパンと一緒に
夜はビールのおつまみになりますね^^
添加物の塊とか言われると、食べるのをちょっと躊躇しちゃいますよね…
レモンが香るソーセージ、美味しそう〜。
私は辛くてガーリックがっつりのを作ってみたい〜。
kirafuneさんのお料理姿、とても素敵だわん♡
わあ~♪ アドバイザーの佐藤悦子先生のお宅に行かれて
お料理されたのですね しかも私ソーセージが大好きなので
生唾ものです( ´艸`)
香りもアロマでできるのですね 素晴らしいですね
香りのラインナップも興味があります。
レモンの香り正解ですね 私も多分それにします。
そして雲母舟さんの登場なのですね メイフェさんのコメントでわかりました。
黒のエプロン姿でございますね とっても楽しそうで
微笑む雲母舟さんほんと素敵です💛
おはようございます!
今朝も自家製のハーブソーセージを朝食にいただきました。
とっても美味しいので、作り甲斐があります。
市販の食品とは全然味わいが違います。
ほんとにとても簡単にできるので、
みなさんにも是非試してほしいです。
ソーセージ好きなたむたむさんにも、
葛飾にいらした際はご馳走しますよ!
手作りだと、何が中に入っているかわかっているので、
安心安全ですよね。
最近、胡瓜のきゅうちゃんも自分で作っているのですが、
意外と砂糖が多めに入っているので、市販のはどんだけ~っと
思ってしまいます。
怖いです。
sakuraさんも手作り派だから、健康にとてもいいですね!
料理がそんなに得意でない私でも、
意外と簡単に作れるので、驚いてしまいました。
しかもとっても美味なのです。
次回は生のガーリックを擦ってたっぷり入れてみますね。
そして、メイフェさんおすすめの黒胡椒も入れてみようかな。
私は冷ややっこやトマトとモッツァレラチーズのサラダにも
いただいた「黒の衝撃」をかけて毎日食べてます。
めちゃ美味しくて、幸せ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
メイフェさんのグルメな舌に感謝!
ありがとうございます。
お料理上手なフロさんなら、手作りソーセージも
簡単に作ってしまいそうですね。
レモンの香りって、爽やかで食欲をそそります。
私のソーセージ作りの模様は、一緒に参加した娘が撮ってくれました。
とても楽しくてルンルンな気分でソーセージを作りました。
家に戻ってからは早速、アマゾンでソーセージマシーンやスパイスを購入して、
4mほどの羊腸でソーセージを作りましたよ。
フロさんも機会がありましたら、挑戦してみてくださいね。
驚くほど、とても簡単にできますよ。