下町の春 〜蔵前神社〜
2025年 03月 12日
下町の春って豪華じゃないですか!
ミモザと桜の饗宴って滅多に見られないような気がします
黄色とピンクのコラボでめちゃくちゃ明るいですね!
最高の気分になれますね
春爛漫ですね~春色はやはり嬉しい!
たむたむ
気にしていなかっただけなのかな・・・
黄色がほんとに鮮やかで美しいですね。
以前は菜の花の黄色・・・と思っていたけれど
最近、あちこちでミモザのお話を見かけます。
おはようございます!
暖かくなって来ました。
今日は20℃まで気温が上がるそうです。
今日はダウンコートは脱いで出勤します。
下町のそれ程大きくない神社なのですが、
高木のミモザや河津桜、緋寒桜が植っていて、
春は特に華やかな雰囲気になります。
小雨の降る平日に訪れましたが、
沢山の人が下町の春を楽しんでいましたよ。
春の色って、眺めているだけで
元気をいただけますね。
浅草からも近い蔵前は日本のブルックリンなんて言われて、
様々な工芸の工房やオシャレカフェなどもあり、
お写んぽするのに楽しい町です。
そんな中で、春の蔵前神社は一際華やかさを増して
訪れる者をハッピーな気分にさせてくれます。
ハッピーといえば、高雄の図書館は
素晴らしい場所ですね。
本好きにはたまらない。
高雄、いいですね😃