東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪
2025年 03月 22日 春は新しいことを始める季節。
2025年 03月 19日 薄茶席の後は点心席で春のお食事を。
2025年 03月 18日 奈良東大寺の「お水取り」が終わると春が来る!
2025年 03月 09日 無添加ソーセージは、家庭で簡単に作れる!
2025年 03月 05日 身体に優しい、季節の手料理を召し上がれ。
2025年 03月 01日 新橋で1,2を争う人気ラーメン店へ。
2025年 01月 23日 このビストロ、なんなん?美味しすぎる!
2025年 01月 21日 私には本当は内緒にしたいレストランがある。
2025年 01月 19日 まさか、「たまさか」で、お祝いしてもらえるなんて・・・。
2025年 01月 16日 グリル沢村はパンも美味しいけれど、料理も美味しい。
2025年 01月 15日 新年は寿司食いねえ。
2024年 12月 21日 今夜はビート・ダイナー!
2024年 12月 16日 ランチは白金のイタリアンリゾートでゆったりと。と行きたいところだけれど、結局やっぱりまた走る。
2024年 12月 12日 ごお~ん。寛永寺の鐘が鳴った。
2024年 12月 03日 今年も12月に入った。毎年恒例、着物仲間との忘年会で銀座にでかけた。
2024年 11月 26日 坂の上には都会の喧騒を離れた、静かな一軒家レストランがあった。
2024年 11月 08日 秋のかき氷は身に沁みる。
2024年 11月 07日 登らないと買えない。
2024年 11月 06日 いよいよ第二の人生が始まった。
2024年 11月 01日 ベルギー1つ星レストランの味を東京で。
寧楽(なら)づくし工芸展 ー代を繋ぐ.. 薄茶席の後は点心席で春の...
「糊こぼし」で寧楽(なら)茶会 〜 .. 奈良東大寺の「お水取り」...
和菓子の宝石 「琥珀糖」 〜永楽屋〜 これはまさしく、和菓子の...
春は苺のパフェ 〜高野フルーツパーラー〜 「お水取り」の後は、フル...
下町の春景色 ~都立汐入公園~ 東京の下町にも春がやってきた。
簡単手作りソーセージ 春は新しいことを始める季節。
築100年の古民家でNYのポップアー.. 古民家ギャラリーの入口で...
浅草の古民家で心満たされるカフェ時間.. 浅草寺から歩いてすぐの気...
浅草 穴場のお寿司屋さん ~まぐろ人~ 浅草ですぐにお寿司が食べ...
ナチュラルソーセージ作りに挑戦 ~n.. 無添加ソーセージは、家庭...