東京と京都の街角でキラッと光る揺らぎの瞬間を拾った写真&エッセイのブログです♪
2025年 04月 20日 新緑の美しい季節になってきました。
2025年 03月 24日 古民家ギャラリーの入口でミモザが出迎えてくれた。
2025年 03月 11日 私たち印彩都は、今年も写真展を開催します。
2025年 03月 08日 自分の心音でYOASOBIと共鳴しよう♪
2025年 02月 03日 鬼は外、福は内!
2025年 02月 02日 この世は哀しくて美しい。
2025年 01月 24日 マンガもアートだ。
2025年 01月 22日 沢山撮った写真ネガの中から、何故この一枚を選んだのか?写真家・立木義浩さんと話して、膝を打った。
2024年 12月 20日 デザインが暮らしを豊かにする。
2024年 12月 09日 絵画展に行った時、自分が購入するとしたらどの作品かを考えながら観るのも、絵のひとつの楽しみ方だ。
2024年 12月 02日 展覧会の後は東博の茶館でひと休み。
2024年 12月 01日 古墳時代の踊る人々は可愛い!
2024年 11月 27日 大正時代のお屋敷の庭で秋をみつけた。
2024年 11月 13日 與衆愛玩自らのコレクションを独り占めしないで、多くの人と共に楽しもう。
2024年 11月 09日 千葉県佐倉市には、自然に囲まれた美しい美術館がある。
2024年 10月 28日 「色彩を奏でる」ってどんな音がするのだろう?
2024年 10月 16日 「知恵の小径」を通って、知的好奇心の旅へ出かけてみませんか?
2024年 10月 14日 東京の東には地場エネルギーの強い「聖地」がある。
2024年 10月 11日 六本木アートナイトはまだまだ続く。
2024年 09月 27日 日本にもゴーギャンがいた。
鎌倉さんぽsakura会 ~プロローグ~ 春の日曜日、sakura...
花海棠の木の下で ~妙本寺~ かつて、一人の女をめぐっ...
鎌倉桜咲く隠れたお花見スポット ~本.. 駅から5分で静かなお花見。
鎌倉三大洋館 ~古我邸~ 「鎌倉三大洋館」といえば、
鎌倉の古民家レストラン ~Sasho~ 鎌倉の古民家レストランで...
憧れの「sakuraカフェ」 ~sa.. 夢にまで見た、憧れの「s...
鎌倉一美しい参道 ~寿福寺~ 雨の中、鎌倉一美しい石畳...
夜の香り ~横浜~ 夜の香りが目線の先を歩い...
親指姫 ~オランダ王国大使館~ オランダの民族衣装には笑...
コイのお花見 ~愛宕神社~ 桜舞い散る春に、池のコイ...